アポロ計画再び 人類を月へ送る「アルテミス計画」使用ロケットが最終試験へ

アポロ計画から約半世紀、アメリカが再び月を目指そうとしています。宇宙飛行士を運ぶ宇宙船を打ち上げるため、新たな超大型ロケット「SLS」の開発も進んでおり、最終テストに臨んでいます。

再び月へ行こう!「アルテミス計画」とは

 2022年3月18日(日本時間、以下同様)、アメリカの次世代ロケット「SLS(スペース・ローンチ・システム)」のウェットドレスリハーサルが始まりました。これは最終テストともいえるもので、ロケット開発の最終段階で行われる、点火以外はほぼ本番同様の作業を行う総合試験です。

 このロケットは、アメリカが主導して行う国際有人月探査計画である「アルテミス計画」において、宇宙飛行士の輸送をオリオン(Orion)宇宙船と共に担います。

 アポロ計画から約半世紀が経ったいま、改めてアメリカが月へ人類を送り込もうとしているのです。アルテミス計画の概要とSLSロケットの役割について見てみましょう。

Large 220324 sls 01

拡大画像

射点に運ばれるSLS(画像:NASA)。

 そもそも、人類が初めて月に到達したのは、1969(昭和44)年7月20日、アポロ11号によってでした。それから3年後の1972(昭和47)年12月11日、アポロ17号が月面を去って以来、月への訪問は途切れたままになっています。

 時は流れて2004(平成16)年、当時のブッシュ大統領は「コンステレーション計画(Constellation Program)」を立ち上げ、早ければ2015(平成27)年、遅くとも2020年に有人月面探査を行う方針を示します。これに合わせて「アレスI」および「アレスV」ロケットと月面着陸機「アルタイル」の開発が行われましたが、次代のオバマ大統領によって2010(平成22)年に計画は中止となりました。

 月への気運が再び盛り上がったのはトランプ大統領の就任後です。結果、2017(平成29)年12月にアルテミス計画が承認されたことで、再び月面探査の計画が動き出しました。

 2022年3月現在、アメリカのトップはトランプ大統領ではなくバイデン大統領に代わっています。しかし計画は、最初の目標である有人月着陸に向け遅れつつも進んでおり、SLSと宇宙船の「オリオン」の開発完了間近まで来ました。

【クルーが乗り込むのは先端部分】SLSロケットの発展&構造などがわかる分解図ほか

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。