異形のステルス爆撃機 B-2「スピリット」初飛行 – 1989.7.17 配備先はただ一か所

映画やマンガ、ゲームなどでは登場作品が無数にあり。

コンピューター制御により不安定でも飛べるように

 1989(平成元)年7月17日、アメリカのノースロップ社(現ノースロップ・グラマン)が開発したB-2爆撃機が初飛行しました。

 B-2の特徴は、主翼と胴体が一体化し、垂直尾翼などの補助翼を一切持たない「全翼機」と呼ばれる形状でしょう。これにより、レーダー波の反射を最小限に抑えることができ、表面に塗られたレーダー波を吸収する複合材とあいまって、レーダーに探知されにくい、いわゆる高いステルス性能を兼ね備えた大型機となっています。

Large 20220717 01
飛行するB-2爆撃機。主翼と胴体が一体化し、垂直尾翼などの補助翼を一切持たない「全翼機」と呼ばれる形状(画像:アメリカ空軍)。

 このステルス性を活かせば、探知されることなく敵地へと潜入することが可能で、迎撃されることなく重要目標などを攻撃することができます。軍用機としては夢のような高性能ですが、この形状ゆえに不安定な飛行特性により操縦が難しいことに加えて爆撃精度が低いという問題も内包していました。

 それを克服できたのは、「フライ・バイ・ワイヤ」と呼ばれる飛行制御方式です。これはパイロットが操作する操縦桿やペダルと操舵面の間を機械的に結んでいた金属ロープやロッド、滑車などを、電気信号によるコンピューター制御に置き換えたものです。

 こうすることで操縦桿や操舵面の動きに細かな操作補正を加えることが可能になり、人工的に飛行安定性を高めることが可能になりました。この技術により、毎秒数十回という頻度で補正を繰り返すことで安定して飛行できる目途が立ったのです。

【B-52やB-1とともにフライト】米空軍が使う戦略爆撃機3種を比べて見たら

最新記事

コメント