東武東上線「大山駅高架化」いよいよ着手 商店街周辺の踏切8か所解消 2030年度めど
大山の商店街も再開発で大きく様変わりしそうです。
道路整備と同時進行で実施
東武鉄道は2022年7月28日(木)、東上線の大山駅(東京都板橋区)付近1.6kmの連続立体交差事業に着手したと発表しました。事業完了は2030年度の予定です。
事業費は428億円の予定。高架化により、山手通りから豊島病院通りまで沿線8か所の踏切が除却。踏切事故や周辺道路の渋滞解消が見込まれます。
大山駅周辺では、都市計画道路補助第26号線(鮫洲大山線)の整備事業も進行中。川越街道から東長崎付近まで、大山駅北側から板橋区役所までがそれぞれほぼ4車線で整備済みですが、これらをつなぐことで、環6(山手通り)と環7(環七通り)の中間の南北軸がさらに強化されます。この工事にともない、大山商店街の中間部でも大規模な再開発工事が進んでいます。
東京都建設局は「踏切での交通渋滞の解消、道路と鉄道それぞれの 安全性の向上を図ります。さらに、鉄道により分断されていた地域が一体化され、安全で快適な まちづくりが実現されます」としています。
【了】
コメント