JR貨物「船舶代行」秋田~石狩で開始 寸断の「日本海ルート」補完図る

奥羽本線の長期寸断をうけての措置です。

23日から開始

Large 220803 kamotsu 01
北海道への貨物輸送の一部が貨物船経由に(恵 知仁撮影)。

 8月3日から続く大雨の影響で、JR奥羽本線では大館周辺で被災し運休中。これに伴い、秋田県~青森県の鉄道貨物の「日本海ルート」も寸断が続いています。
 
 この事態をうけ、JR貨物は、23日から一部区間で船により荷物を輸送する「船舶代行」を開始しました。

 船舶代行の区間は、秋田港から、北海道の石狩湾新港までの1航路。石狩湾新港は札幌駅から北北西に約15kmの位置にある国際貿易港です。国土交通省が選定した43か所の「重点港湾」のひとつで、年間約1600隻が入港し、約30万トンのコンテナが取り扱われています。

 23日からはじまった船舶代行の輸送量は、1日あたり片道で5tコンテナ80個。1便あたり400tが輸送予定です。貨物ターミナルから港まではトラックで輸送されます。

 JR貨物の発表では、日本海ルートの貨物コンテナ輸送は、以下の計画で実施しているとのことです。
・関西(百済・吹田)~秋田:列車輸送(20両、100個)
・秋田~札幌:船舶代行(片道80個)
・秋田~東青森:秋田~大館でトラック輸送(片道最大5個)、大館~東青森で列車輸送(11両、55個)
・秋田~仙台:トラック輸送(片道最大5個)、列車輸送(東青森経由、上記と同じ便)

【了】

【船にトラックに「代行輸送・迂回運転」の計画ルート】

テーマ特集「【随時更新】東北・北陸地方の豪雨による交通機関への影響」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。