“ダブル乗務”OKな777&787「操縦席の違い」結構ある!? JAL担当パイロットに聞く本当のところ

まさに「パワーアップ版777」! 787の先進性

 新鋭主力機のひとつである787、古川機長は777と比べると、「便利になった部分もある」とも話します。そのポイントを次のように話します。

Large 32

拡大画像

JALの古川大心機長(松 稔生撮影)。

●コックピットの座席
「787は席の後ろにスイッチがあって、そこで座席を動かせるのですが、777にはこれがなく、手を伸ばしてレバーを引かなくてはならないんです」

●自分の便名をコクピット内に表示する「リマインダー」
「777は手で押すタイプであるのに対し、787はデジタル表示に変えられているほか、その周辺に周波数や時計も表示されているなど便利になっています。777では今どの周波数で交信しているのか、都度下を見る必要があったのですが、787ではそこまで目線を動かすことなく確認できます」

●画面上での「空港の情報」の呼び出し
「777では、コクピット横に『電子フライトバッグ(EFB)』を置き、そこで空港の情報を呼び出していたのですが、787では、コックピットに備え付けられている大きなモニター(ナビゲーション・ディスプレイ)のなかに空港のレイアウト情報に表示できます。(外付けから内蔵・大画面に変わったことで)地上滑走のときには参考になります」

●巡航時の高度
「787は一気に高高度まで行くことができます。たとえばアメリカ西海岸まで行く場合、787なら少し重量が軽い状態であれば一気に3万9000ft(約1万1890m)まで行くことができるんですが、777の場合は3万1000ft(約9450m)から、徐々にステップアップするような感じで高度を上げていきます。高度が高いほど揺れづらいことが多いのです」

●スイッチ類
「787には、両タンクの燃料のバランスを、ボタンを押すだけで調整してくれる『フューエルバランススイッチ』を備えています。片方のエンジンが止まってしまうなど、万が一の際にパイロットの負担を軽減してくれます」

【写真】ルックスも結構違う! 777と787のコクピットの違いを“徹底解析”

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。