登坂車線の逆「右側付加車線」完成 試行から6年 危険な“左からの追越”は劇的改善

全部コレでいいんじゃね?との声も。

更なる安全対策も施した「右側付加車線」

 NEXCO中日本名古屋支社は2022年12月19日、中央道で導入している「右側付加車線方式」のさらなる安全対策が完成したと発表しました。

Large 221220 tohan 01
中央道 多治見IC~小牧東IC。左側が下り線(名古屋方面)で、右側付加車線が始まっている(画像:Google)。

 多治見IC~小牧東IC間(内津峠PA付近)下り線の約3.7kmで導入されている方式です。上り坂となる区間で、通常は道路の左側に“登坂車線”として設ける付加車線を、道路の右側に設けるもの。道路の左側から第一走行車線、第二走行車線、付加車線という構成となることから“付加追越車線”などとも呼ばれます。

 登坂車線は、遅いクルマに退避してもらい、交通流を妨げない効果を期待するものですが、この方式はその真逆で、速いクルマが自ら追い越しできるようにしています。これにより、車線利用率を改善するとともに、低速車の退避や合流をなくすことによる安全性の向上が期待されています。

 この区間では2016年から試行し、2022年に恒久化工事へ着手。左側の路肩を大きくして緊急車両などがより安全に路肩へ停車できるようにしたということです。

 右側付加車線の導入により、大型車の第一走行車線の利用率が向上。車線間の利用率も均等化し、従前の登坂車線で多発していた危険な“左側からの追越”は、63%から3%まで減少したといいます。

 NEXCO中日本名古屋支社によると、右側付加車線方式は、この区間が現在でも日本唯一とのこと。ここでの試行が実現するまでにも、警察との協議などで2年を要しています。今回できた“完成版”右側付加車線区間の運用状況を見たうえで、他区間への展開を考えていきたいということです。

 全国的にも「あまり使われていない登坂車線」が散見されます。その運用を見直す動きにつながるかもしれませせん。

【了】

【一目瞭然!】登坂車線やめて“右側”につけた結果(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

14件のコメント

  1. 愚生は軽トラックだから普通車より性能落ちるから登坂車線走るのに、
    普通車が走行車線トロく走ってるから追い越してしまう、
    普通車でもトロく走るなら登坂車線を走れよと思う。

    • > 普通車でもトロく走るなら登坂車線を走れよと思う。

      左側の登坂車線でなくて右側の付加(追越)車線にすれば、なにもしなければ左側の車線を走り続けるから、登坂車線を走るのと同等。前走車が遅ければ後続車が右に車線変更して追い越しをかけるだけ。至って普通の話。早く全国全登坂路に広めて!

  2. そんなことよりも、大型トラックが追い越し車線を塞ぐ走行を法的に取り締まって欲しい。
    ものすごい経済損失が発生しているのを無視して、交通の流れを阻害している上に事故の発生を助長する行為を、トラック業界も行政も放置しており迷惑極まりない。

    • トラックがというより、遅いクルマが追越し車線をチンタラと走るのが問題だよ。
      トラックがと言うが休みの日、見てみなサンデードライバーが意味も無く追越し車線をずっと走っているから。
      そんなやつに限って後続車が追いついてきたら、煽られた!とか言い出すんだから。

    • 大西徹さんに同意。車種に関係なく、他車を抑えながら追越車線を走る車がいる。トラックだけでなく、ミニバン、軽、バス、セダン、商用バン、時にはスポーツタイプの車も。
      基本的に左側の走行車線を走り、他車を追い越す時のみ追越車線を走る、と教習所で教わってるはずなんだが。
      引き連れて走ると気持ちいいの? それとも、後続車に煽らせて動画投稿したいのかな?

      ただ、トラックは走行車線だけを走れさんに共感できるところも。90km/h以上出せないなら追越車線に出てくんなよ、とトラックに思う事があるのも事実。他は後続車を見たら大抵は加速するので。

    • ナンバー控えて直接会社にクレームを入れれば良いでしょう。中央道の山間部のような80km/h区間での話であれば、「道交法第22条に違反している後続車を譲る義務はありません。」と運行管理者に言われて終わり。裁判で最高裁まで争っても普通車に不利な判例ができて終わりです。

    • トラックだけのせいとは言い切れないと思うけどな。
      高速でよく遭遇するのは、追い越しかけると加速してくる車。しょうがないからさらにアクセル踏んで抜くんだけど、前に入ると抜かれたのが気に入らないのか追い越し仕返してきて、抜いたくせにまたスピード緩めるからまた追い越しする羽目になる。
      これをトラック相手にやってる車結構見るよ。右に出たはいいけど加速されて並走になっちゃって、左も左で車が並んじゃってトラックに行き場無しっていうの後ろから見てるとよくわかる。
      それと、トラックが右走って引っ張ってたからって、大した経済損失じゃないと思うよ。精々が1、2分。

    • あれ、トラックが悪いんじゃないと思うのよ。
      トラック以下の速度でチンタラ走ってる
      乗用車のせいだよ。
      そーゆー奴が3車線の真ん中占拠してるから
      トラックが追越車線まで出てくるハメになる。
      遅いやつは一番左を走れ!

  3. 早く全国の全登坂路に普及させて欲しいな。
    高速だけでなくて、1車線+登坂車線の一般道にもね。

  4. 12月20日18〜20時の新東名上りの3車線・120km/h区間では100km/h制限と勘違いして追い越し車線を100km/h巡航するトラックを目撃する機会が3回ほどあったのだがね。

    それはそうと経験則から第1車線を120km/hで走っていると、100km/h車間30mで流している追越車線の一群に追いつく等という機会が少なくないが、この場合は第1車線を走り続けるほうが「安全」だとおもうのだ。

    • トラックはね。扇千景大臣時代に90kmリミッターを付けられたせいで、それ+αくらいの速度しかでないのよ。ちなみに、120km区間は普通車適用であって、大型貨物やトレーラーは同じ区間でも80kmまでが最高速度です。

      追い越し車線を100kmで走れたトラックがいるならば、それは4ナンバートラックかリミッター外しをしてる大貨。坂道使えば大型貨物でも出るかもなぁ。
      もうちょっというと、大手だったら社速に厳しくなってるし、いくら120kmくかんでも100kmまでとしてルールしてるところが多いんじゃないかな?

      そのうえで追い越してるならば、隣に遅いトレーラーがいるかして頑張って抜かしてるんでしょう。
      ルールだ法律だとがんじがらめにした結果なのですよ。

  5. そりゃそうよ。
    左側を走り続ける人なんて車線変更苦手なんだろうからさ。

  6. 毎朝高速使ってる自分の個人的な意見。
    トラックが追い越し車線に出てくるのは追い越し車線を後続車詰まらせてチンタラ走ってる乗用車も原因だと思ってる。
    遅い乗用車の前にトラックが入る前が空くトラックが入る前が空くトラックが入るの負の連鎖が起きて流れなくなる

  7. アメリカはほぼこれです。
    これのおかげで追越しレーン意識の低いアメリカでも渋滞は激減しています。日本の遅きに失していますが、早急に日本中の道路をこれに改善すべきですね。日本人も大半のドライバーには追越しレーンの認識がないですから。渋滞や環境汚染の削減につながるいま流行りのSGDSです。