「不正改造車は犯罪」しかし取締り難しく 規模を縮小する正月の“暴走”検問 抱えるジレンマ

年末年始恒例の不正改造車や暴走の取締りが各所で行われました。しかし、その現場はかつてと比べて静かな雰囲気に包まれ、摘発車両も激減。「実態に応じた取締りが難しくなっている」と警察関係者は話します。

摘発される不正改造車は激減 バレてる…?

 大みそかから元旦にかけ、不正改造車や速度違反などの取締りが各所で行われました。そうした毎年恒例の取締り現場はかつてと比べて、驚くほど静かな雰囲気に包まれています。

Large 20230106 01
首都高速に車線規制をかけて不正改造の被疑車両を検査場まで引き込む。全体の交通量が減っているので、検問渋滞は減っている(中島みなみ撮影)。

 首都高速都心環状線の白魚橋駐車場(中央区銀座1)では、2022年12月31日23時から2023年1月1日2時までの間、警視庁と国土交通省東京運輸支局による「不正改造車等に対する取締り」が実施されました。

 取締り件数は整備不良4件。マフラーから触媒を外すなどで規制値を超える騒音が検知されたケースや、型式指定で届けられた車長を超えるウイングなどを取り付けていたケースなどが主な違反理由で、改善を命じるポイントが複数あるため整備命令が6件出されました。この取締りには約40人の警察官と東京運輸支局関係者が動員されています。

 この首都高速での不正改造取締りは開始からほどなく、現場付近を通行する被疑車両がほとんどいなくなりました。「SNSで情報が拡散され、実態に応じた取締りが難しくなっている」と、警察関係者は話します。

 スピード違反のようなケースは、SNSで取締り情報が拡散しても、ドライバーが安全運転に留意することで事故防止につながるかもしれません。しかし、衝突時に歩行者の負傷を増大させることが想定されたり、環境規制を逸脱したり不正改造は、改善命令で是正するしかありません。

 不正改造を問題にする運輸支局の関係者は「今後も警察と連携して、取締りを続けるしかない」と、話します。

【かなり入念!】不正改造車の取締りに密着(写真で見る)

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 不正改造、珍走団は罰則を強化した上で取り締まりを徹底してほしい。同時に、まだまだ生ぬるいあおり運転や飲酒運転に対する厳罰化もお願いしたい。こんな奴らによって命を落としたり、生活に支障が出るなんて絶対に許せん!