さらば「74式戦車」 西日本屈指の“赤獅子”戦車部隊もまもなく廃止へ どう生まれ変わるのか
2022年12月、滋賀県今津駐屯地で創立70周年記念行事が行われ、もうすぐ姿を消す第3戦車大隊の74式戦車が一般公開されました。伝統ある部隊マークも消えるようで、残り少なくなった74式戦車とともに足跡を振り返ります。
第3戦車大隊 最後の晴れ舞台
2022年12月4日、滋賀県の琵琶湖西岸、高島市今津町にある陸上自衛隊今津駐屯地において、創立70周年の記念行事が執り行われました。当日は曇り空で気温も低く、少し小雨も降った生憎の天候でしたが、それにも関わらず3年ぶりの式典開催ということから多くの一般見学者でにぎわっていました。
ここ今津駐屯地には、第3師団隷下の第3戦車大隊や第10師団隷下の第10戦車大隊、中部方面隊直轄の移動監視隊や無人偵察機隊、駐屯地業務隊などといった部隊が駐屯しています。なかでも第3戦車大隊が所属する第3師団は、3個普通科連隊を基幹とする即応近代化部隊で、滋賀県を始めとして京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県など近畿2府4県の防衛警備や災害派遣を担当する重要な役割を担っています。
そのような首都圏に次ぐ政治経済の要といえるエリアを守る第3師団のなかで、唯一の戦車部隊として第3戦車大隊は存在感を放ってきました。ところが、そんな第3戦車大隊も戦車定数削減と部隊再編の一環で、2023年3月に姿を消す予定です。
第3師団隷下には、新たに16式機動戦闘車を装備した第3偵察戦闘大隊(仮称)が編成される計画ですが、それにともない、これまで主要装備として運用されてきた74式戦車は姿を消すため、今回の今津駐屯地記念行事における第3戦車大隊の74式戦車による観閲行進や訓練展示は、一般の目に触れる最後の機会となりました。
コメント