兵器で最も重視される要素とは? 「レオパルト2」はなぜベストセラー戦車となったのか 2023.02.13 月刊PANZER編集部 1 ツイート お気に入り tags: T-72, ミリタリー, レオパルト2, 戦車, 軍用車両 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「返してほしけりゃ白旗上げな」ロシア自慢の新型戦車T-90Mを捕獲 ウクライナ 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲 やっぱり使ってた! ウクライナ軍「元ロシア戦車」大量投入か 改修お手のものなワケ 「やられたらやりかえす!」強すぎソ連戦車に倍返ししたドイツの間に合わせ兵器とは T-14 vs レオパルト2 ロシア最新主力戦車は信頼と実績のドイツ戦車に対抗しうるのか? 最新記事 もうすぐ開通しそう? 千葉-茨城むすぶ「東関東道“水戸線”」の恐るべきポテンシャルとは 北関東から「成田めっちゃ近くなる」 妙にボロい駅の柱…“そこ”にある「街かど戦禍遺産」東京多摩にも“空襲の爪痕” 青森‐函館だけじゃない 本州最北端へ向かう津軽海峡フェリーに乗ってみた レア便だけど由緒あり! 万博会場に「JRの駅」があったのですが… 1番線から20番線まで!? 入線するのは“人” 「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 匿名 2023/02/13 at 17:13 Reply ポーランドのレオパルト2については、ドイツが1両を1€で売ったからというのとドイツ政府とポーランド政府の取り決めがあったからじゃないかなぁ。今のポーランドはドイツ戦車を早く追い出したくて仕方ないみたいに見える。
ポーランドのレオパルト2については、ドイツが1両を1€で売ったからというのとドイツ政府とポーランド政府の取り決めがあったからじゃないかなぁ。
今のポーランドはドイツ戦車を早く追い出したくて仕方ないみたいに見える。