停車中に突然「プシュー!」トラックの"謎の爆音"なぜ起きるのか 大型車の怪力の証!?
停車中のトラックやバス車両から、突然「プシューー!」という音が発生し、ドキッとすることがあります。この音、いったいなぜ発生するのでしょうか。
なぜ空気が噴き出すのか
信号待ちの時など、近くで停車しているトラックやバス車両から、突然「プシューー!」という音が発生し、ドキッとすることがあります。空気が思い切り抜けたようなこの音、いったいなぜ発生するのでしょうか。
この爆音は、サイドブレーキが「ホイールパーク式(空気式車輪制動型)」になっている場合に発生します。
普通自動車のサイドブレーキは一般的に、ワイヤーで引っ張ってブレーキを固定する仕組みですが、トラックなど大型車では、強力なバネの力でブレーキパッドを押し出し、タイヤをしっかりと止める仕組みです。このバネは、普段のブレーキ解除時は圧縮空気で「押し込められて」いる状態です。
この仕組みはフェイルセーフの考えで、「圧縮装置が壊れるとブレーキがかからなくなる」ではなく「圧縮装置が壊れるとブレーキがかかったまま」という、異常時に安全側へ働かせるようになっています。
そして、トラック停車時の「プシュー」は、サイドブレーキを作動させるために、バネを押し込めていた圧縮装置を解除し、圧縮空気が勢いよく逃げていく音だったのです。
2ページ目の本文4行目あたりに「ペダルを踏むとコンプレッサーが作動し」とありますが、ブレーキペダルを踏んでからコンプレッサーが作動したのではブレーキが間に合いませんよ。
コンプレッサーは「事前に」動作して空気を溜めておいて、ペダルを踏んだら溜めた空気を使ってブレーキを掛ける、が正しいですね。
ちなみに短時間に何度も踏み込みと解放を繰り返すと空気不足でブレーキが効かなくなります。
へー😮それは記事に有るようにブレーキが効きっぱなしになるってことですか?