ブレーキ踏んだらむしろ危険!? 「黄+矢印」信号どう従う? 「赤+矢印」にしないワケ 2023.05.20 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 信号機, 安全, 法律, 道路 矢印信号はふつう赤信号と同時に表示されます。しかし中には黄信号と同時に表示されるケースもあります。一瞬戸惑いがちですが、矢印の方向へは進行可。なぜこのような制御になっているのでしょうか。 【ストリートビュー】「黄+矢印」信号機の設置現場を見る 【写真】「黄+矢印」信号機の設置現場を見る 【特集】道路標識、ライン 教習所では習わない「交通ルール」特集 いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【写真】「黄+矢印」信号機の設置現場を見る 「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み 日本一長い? 「赤」が6分30秒の道路信号機 誕生の背景に鉄道の歴史 「その道 一方通行ですよ!」逆走しないための見分け方 標識以外でも分かるの? 「!」標識なんのため? 意味は「その他の危険」 理由書いてない場合も 最新記事 「札幌まで片道7700円」ANAに”驚安運賃”出現中 対象路線はすごくたくさん! 国際線も「めちゃ安」に 「戦車いっぱいあるじゃん!?」モスクワで対独勝利80周年式典を実施 実戦投入間もない新車両の姿も 「料金は“30円”です」マジで!? NEXCOの高速道路なのに? 日本最安? 激安区間の“カラクリ” 東京唯一の「鉄道ない市」に新駅続々!モノレール延伸が一歩前進 いつ開業? 海自が巨大な「新型補給艦」導入へ 何隻建造する? いよいよ始まる“縁の下の力持ち”の世代交代 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント