「ヘリコプターお祓い」できます! 全国唯一・神社にヘリポート整備のワケ 「バイク神社」もうひとつの顔

栃木県の高根沢町には、全国的に珍しい「ヘリコプター神社」があります。離着陸が可能なため、駐機してお祓いを受けることも可能だとか。ただ、このような施設を造ったのは、神社自体が大災害で被害を受けたからでした。

全国初! ヘリポートを有する神社

 栃木県の高根沢町にある安住神社は、「乗りもの」と縁が深い神社として知られています。ここは航海・交通安全を司る神「中筒男尊」を御祭神としており、その関係で2008年より境内に「バイク神社」をお祀(まつ)りしています。

 バイクは事故が起きてしまった際に怪我を負うリスクが自動車などよりも高いことから、それらに乗るライダーの安全祈願を行うために「バイク神社」は造営されたとのこと。加えて、安住神社の関係者にバイク愛好家がいたことも影響しているそうです。

 安住神社の禰宜(ねぎ)である荒井清律さんによると、バイク神社という名称を名乗ったのは、安住神社が日本国内では初めてで、同社では「全国バイク神社認定第一号」を商標登録しているとか。ゆえに、全国のバイク愛好家から知られた存在となっています。だからか、毎週末にはツーリングを兼ねたライダーたちがここを訪れており、なかにはバイク愛好家の著名人がお忍びで来ることも多いといいます。

Large 230523 heli 01

拡大画像

安住神社前のヘリポートに着陸するベル206B「ジェットレンジャー」。朱色の大鳥居とヘリの組み合わせが見られるのは全国でもここだけだろう(布留川 司撮影)。

 しかし、安住神社は「バイク神社」とは別にもうひとつの愛称が存在します。それはなんと「ヘリコプター神社」というもの。神社の入り口に立つ大鳥居の前は駐車場となっていますが、そこには巴紋とヘリコプターの離着陸場を示す「H」の文字が円形シンボルで描かれています。

 実はここ、国土交通省から正式に許可を受けたヘリポートであり、実際にヘリコプターの離着陸が可能な場所となっています。安住神社は、このような施設を整備した神社としても全国で初めてのケースだそうです。

 そのため、ここは民間のヘリコプターだけでなく、栃木県のドクターヘリのランデブーポイントや、近隣にある陸上自衛隊北宇都宮駐屯地の場外着陸場にも指定されているとのこと。ここからも地元に貢献している施設だということができるでしょう。

 なお、神社としてもこのヘリポートをふだんから活用しています。クルマのお祓いが行われるように、ここへヘリコプターが持ち込まれ「ヘリコプターお祓い」が行われることもあるとか。その点で「ヘリコプター神社」という名前は伊達ではないようです。

 しかし、神社がなぜ、ヘリポートを整備したのでしょうか。

【ヘリポートマークも独特】全国唯一「ヘリコプター神社」&カラフル過ぎる「バイク神社」を写真で

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。