「チヌーク」大型ヘリを空飛ぶガソリンスタンドに 増設燃料タンクの置き場が大胆すぎる件

戦闘機や一部のヘリコプターなどでは航続距離を延ばすため、主翼や胴体に増加燃料タンクを取り付けることがあります。一見すると燃料タンクの増設が難しそうなCH-47Jの場合は、機内に設置可能。どのような場面で使うのでしょうか。

増加燃料タンク 外付け無理なら機内へ

 自衛隊が運用する最大のヘリコプターであるCH-47J「チヌーク」。この大型ヘリコプターは雪上への着陸や、砂埃の中でも飛行できるよう様々なオプションを装着可能です。そんな数あるオプションの一つに、機内に追加搭載する増槽、すなわち燃料タンクがあります。とはいえ、この機内増槽、航続距離を延ばすだけでなく、“空飛ぶガソリンスタンド”として使うことも可能です。

Large 211206 ch47 01

拡大画像

陸上自衛隊のCH-47J「チヌーク」輸送ヘリコプター(柘植優介撮影)。

 そもそも陸上自衛隊は、1986(昭和61)年よりCH-47Jを導入してきましたが、それから11年後の1997(平成9)年から改良型のCH-47JAを導入しています。J型とJA型の簡単な見分け方は、機体の左右両脇に張り出している燃料タンクの大きさで、小さいほうがJ型、大きいほうがJA型になります。

 この燃料タンクの大きさはそのまま飛行可能な距離に反映されており、J型は燃料約4000リットル搭載で、航続距離は約560km。対してJA型は、燃料約8000リットルと約2倍の量を搭載でき、航続距離もそれに比例して約1000kmと倍近く飛行できるようになっています。

 さて、燃料タンクを大きくして遠くまで飛んでいけるのなら、タンクの小さいCH-47Jは不要になるのではないかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。CH-47JのCHとは「Carrier Helicopter」すなわち輸送ヘリコプターの略。その名が示す通り、輸送力に秀でているため、それを活かして機内に燃料タンクを増設することにより航続距離を延ばすことができます。

【存在感すげえ!】機内で「ロバートソンさん(燃料タンク)」と一緒に過ごすの図(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. ロープを伝って降りるには皮手袋が必須ね。
    素手だと皮がむけるからね。