伝説の「乗り継ぎの聖地」アンカレッジ空港、操縦席から見ると? “アンカレッジのプロ”の操縦で体験!
かつて「乗り継ぎの地」として日本人に馴染み深かったアンカレッジ空港。ここへ着陸するコクピットの景色はどのようなものなのでしょうか。同空港を拠点とするNCAのパイロットに、シミュレーターで実演してもらいました。
現在は大・貨物空港に NCAも拠点
現在日本と欧米間をむすぶ国際線は、ほぼすべての便が直行便ですが、かつては米アラスカ州・アンカレッジ空港を経由したのち、目的地へ向かうことが一般的でした。「乗り継ぎの地」として日本人に馴染み深かったアンカレッジ空港への着陸はどのようなものなのでしょうか。今回、NCA(日本貨物航空)協力のもと、パイロットに同空港への着陸を”実演”してもらうことができました。
アンカレッジ空港と称される「テッド・スティーブンス・アンカレッジ国際空港」が、かつて乗り継ぎの聖地だったのには、主に2つの理由があります。アジア~アメリカ線では旅客機の航続距離の問題、アメリカ~欧州線ではソ連(現在のロシア)上空を飛行できない問題があったためです。
そんなアンカレッジ空港は、現在貨物機の一大拠点空港となっており、NCAもアンカレッジ空港を利用する航空会社のひとつ。同社はこの空港を北米の拠点とする国内唯一の航空会社で、世界中に航空貨物を輸送しています。
今回、NCA施設内にある、ボーイング747のフルフライトシミュレーター内に実際に入ることができました。NCAでは2023年8月現在、同社が実機を運用している747-8Fのシミュレーターと、かつて実機を運用していた747-400Fのシミュレーターを保有しており、パイロットや整備士が訓練を行っています。このシミュレーターは、計器類はもちろんのこと、操縦動作にあわせて映像や振動で実機を再現するものとなっています。
今回は東西に伸びる滑走路2本のうちの1本に、東側から着陸進入するシーンを実演してもらいました。
コメント