F-35Aの“恋人”12年越しの導入か 新対艦ミサイル「JSM」とは 来年度予算に取得費と“自分磨き費”!?

防衛省が発表した令和6年度予算の概算要求に、F-35A戦闘機へ搭載する対艦ミサイル「JSM」の取得が盛り込まれました。このミサイルは当初からF-35Aへの導入が考えられていたようですが、そのためにはF-35A自身も生まれ変わる必要があります。

「ペンギン」から発展した対艦ミサイル「JSM」

 防衛省は2023年8月31日に発表した令和6 (2024)年度予算の概算要求へ、F-35A戦闘機に搭載する対艦ミサイル「JSM」(Joint-Strike-Missile)の取得費として、373億円を計上しました。

Large 230904 jsm 01

拡大画像

航空自衛隊のF-35A(画像:航空自衛隊)。

 JSMはノルウェー政府がオーナーを務めるコングスベルグ・グルッペン(グループ)の防衛航空宇宙事業部門、コングスベルグディフェンス&エアロスペース(以下コングスべルグ)が開発した長射程対艦ミサイルです。

 そのルーツは、ノルウェー空軍の委託を受けてコングスベルグ・グルッペンの前身であるコングスベルグ工廠とノルウェー防衛研究所が共同開発し、NATO(北大西洋条約機構)の標準航空機搭載用対艦ミサイルに選定されている「ペンギン」ミサイルです。ノルウェー空軍は航空自衛隊と同様、戦闘機に搭載した対艦ミサイルによる艦船への攻撃能力を重視しており、ペンギンは戦闘機から発射されるタイプ以外にも、艦艇から発射されるタイプやヘリコプターから発射されるタイプも開発されています。

 コングスベルグはペンギンシリーズのさらなる能力向上を目指し、1988年から艦船と航空機に搭載可能なペンギンMk.4の開発に着手していました。しかしこのミサイルはペンギンという名称は継承していたものの、従来型のペンギンに比べて大型化しているだけでなく、2基の外装型固体燃料ブースターと複合材料の使用により射程を延伸するなど、事実上ペンギンとは異なる、まったく新しい対艦ミサイルとして完成します。

 このためコングスベルグ・グルッペンはペンギンMk.の名称も、ノルウェー語で「新型海上目標ミサイル」に変更。さらに海外からの注目度が高くなった事からNSM(Neval Strile Missile)という英語の商用名称も付与される事となりました。

 このNSMを空中発射型としたミサイルが、令和6年度概算要求にも取得費が計上された「JSM」です。

 コングベルグはNSMの空中発射型を、当時ノルウェー空軍の主力戦闘機であったF‐16AM/BMへの搭載を前提に開発していましたが、ノルウェーはF-35のシステム開発実証にレベル3パートナーとして参加しており、2002年からNSMの空中発射型をF-35に統合するための研究を開始。

 さらにコングスベルグは2009年6月、ロッキード・マーチンとF-35へのJSMの搭載に両社が関与する協定を締結し、これによりJSMはF-35の兵装ラインナップに加えられる事となりました。

【これが「恋人と一緒になったF-35」の図です(画像)】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. JASSM-ERは対艦ミサイルではないですよね?