目標はアメリカ本土… 潜水艦でどう攻撃? 軽巡並みの大きさを誇った「伊400」

旧日本海軍の潜水艦「伊400」が1944年の今日、進水しました。大きさは軽巡並みで、水上攻撃機を3機搭載できました。想定された任務はアメリカ本土の攻撃。アメリカ近海まで潜航し、そこで攻撃機を発進させようと目論んだのです。

任務は戦略爆撃

 アメリカの東海岸を目指した旧日本海軍の潜水艦がありました。伊400型です。うち「伊400」が進水してから、本日でちょうど80年となります。

 

「伊400」の建造目的は、戦略的任務に従事させることでした。「潜水空母」の異名を持つ同艦は、水上攻撃機を搭載のうえアメリカの東海岸まで潜航し、そこで攻撃機を発進しワシントンやニューヨークといった政治・経済の中枢を攻撃しようと目論んだのです。直接の被害は限定的でも、大都市上空に「日の丸」をつけた攻撃機が飛来して爆弾を落とせば、アメリカ世論に大きな影響を与えることが期待できると考えました。

Large 20240118 01
旧日本海軍の潜水艦「伊400」。三陸沖で駆逐艦「ブルー」に拿捕された直後の写真(画像:アメリカ海軍)。

「伊400」のスペックは、全長122m、水上排水量3500トンあまり、水中排水量6500トンあまり、航続距離は3万7500海里(約7万km:水上)。これは軽巡洋艦並みの大きさで、通常型潜水艦としては、2012(平成24)年に就役した中国の潜水艦発射弾道弾実験艦032型(NATOコード名「清」、水中排水量6628トン)まで、その記録は破られませんでした。水上攻撃機は3機搭載できました。

【写真】水上機3機が入るとは… 「伊400」の格納庫を見る

最新記事

コメント