どんだけ秘境!? 車で行けるけど「道が1本しかない県境」とは? 2本あっても難易度MAX!?

隣接している都道府県どうしにも関わらず、クルマで往来できる道が1本だけ、というところが何か所かあります。2本以上あるものの、かなりの秘境というケースも存在します。

道が1本だけの県境とは?

 隣接する都道府県であれば、接する面積が少ない自治体どうしでも、往来する道はあるはず……と思いきや、それが1本しかないという「県境」が日本にはいくつかあります。

Large 240214 kenkyo 01

拡大画像

ある県境を往来する唯一の道となっている「中津川林道」(画像:写真AC)。

長野県~富山県

 長野県と富山県のあいだは、黒部ダム建設のために掘りぬかれた「関電トンネル」だけが結んでいます。このトンネルは様々な乗りものを乗り継いで移動する「立山黒部アルペンルート」に組み込まれており、長野県側の扇沢駅と富山県側の黒部ダム駅とのあいだで電気バスが運行されています。

 これが、県境を移動する唯一の移動手段となっており、自家用車での往来は不可。車道ではあるものの、実質的にクルマで行き来できない県境となっています。なお、冬季は閉鎖となります。

岐阜県~石川県

 岐阜県と石川県のあいだは、有料道路の「白山白川郷ホワイトロード」が唯一の道です。岐阜県白川村と石川県白山市を東西に結ぶ33kmの観光道路は、普通車で片道1700円。こちらもやはり冬季は閉鎖されます。

埼玉県~長野県/埼玉県~山梨県

 埼玉県と長野県は、秩父市と川上村で10km強にわたり県境を接しています。この両県を行き来できる唯一の車道が、通称「中津川林道」です。かつて有料の林道だったころの名称ですが、現在は秩父市道・川上村道となっています。

 無料で通行できるものの、大部分が未舗装のダート道路で、冬季閉鎖かつ通行可能期間も夜間は通行止め。県境の三国峠は標高1700mを越えます。

 埼玉と山梨の間も、国道140号「雁坂トンネル有料道路」がクルマで通れる唯一の道です。1998年の開通以前は、県境部で古来からの秩父往還にあたる登山道が国道140号に指定されていました。

 この雁坂トンネルは、埼玉県の関越道花園ICを起点に、山梨の甲府までを結ぶ高規格道路「西関東連絡道路」の一区間に位置付けられています。圏央道の外側で山梨~群馬方面を直結する道路として、国道140号沿いでは各所で改良が進行中。かつて「開かずの国道」といわれた埼玉~山梨県境部も、大きく変貌しようとしています。

【秘境!】これが「道1本しかない県境」たちです(地図)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 井島や大槌島で県境を接している岡山~香川県境というのもありますね
    もちろん海を隔てた道路が別のところにありますけど