世界初「EVレッカー車」できました! パワーもバッチリで静か! ただ悩ましい課題も

レッカー車が出動しても牽引必須じゃないから

「Eレッカー」の機能は電気で動くということ以外は、従来のディーゼルエンジン駆動のレッカー車と変わりません。しかし、他のEV商業車でも問題となっている走行距離の制限があり、この「Eレッカー」も想定される走行距離は約200kmほどだそうです。
 
 通常、車両をレッカー移動する場合には、現場についてから牽引する場所(修理工場など)が決まることが多く、この200kmという距離は決して充分な距離とはいえないようです。

 ただ、ロードサービスの一番の目的は、現地での復旧対応であり、常に対象車両を牽引するわけではありません。タイヤ交換やバッテリーあがりの対応など現地で行う作業も多く、走行距離に制限のあるEV車であっても、ロードサービス業務を行うことはできるとのことでした。

Large 240517 ewrecker 02

拡大画像

右側面の前輪後方にあるeキャンターの充電用のソケット。架装品と干渉しないようなレイアウトになっている(布留川 司撮影)。

 現時点では、この車両はまだコンセプトカーという位置付けですが、イベント用の展示車というワケでもなく、今後はヤマグチレッカーのロードサービスで実際に使っていくそうです。また、メーカー担当者は「実際にこの車両を使ってみて、そこで得た知見をフィードバックすることで電動レッカー車を改善し、最終的にはお客様にもご提案できればと思っています」と説明していました。

 今回展示された「Eレッカー」は、電動式レッカー車というまったく新しいタイプの車両です。ここで完成というワケではないので、今後は改良され性能がアップした新モデルが登場するかもしれません。

【了】

【後ろ姿を見て!】これが、ほぼ完成形の「Eレッカー」です(写真)

Writer: 布留川 司(ルポライター・カメラマン)

雑誌編集者を経て現在はフリーのライター・カメラマンとして活躍。最近のおもな活動は国内外の軍事関係で、海外軍事系イベントや国内の自衛隊を精力的に取材。雑誌への記事寄稿やDVDでドキュメンタリー映像作品を発表している。 公式:https://twitter.com/wolfwork_info

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。