幡ヶ谷駅?「違う、ここじゃない」 イキな注意喚起をしている「1時間離れた駅」とは 本当に間違える人いるの? 出るわ出るわの誤乗車エピソード

埼玉高速鉄道の鳩ケ谷駅で、「ここは鳩ケ谷駅です幡ヶ谷駅ではありません」と書かれたポスター画像がSNSに投稿され話題となりました。

実際に何例か間違えた人がいたらしい

 埼玉高速鉄道の鳩ケ谷駅で、「ここは鳩ケ谷駅です幡ヶ谷駅ではありません」と書かれたポスターが貼られていた画像がX(旧:Twitter)に投稿され話題となりました。

Large 240617 ha 01

拡大画像

埼玉高速鉄道の車両(画像:写真AC)。

 埼玉高速鉄道公式キャラクターである「たまさぶろう」が、サングラスをかけた状態で描かれているこのポスターは、「違う、ここじゃない」と某歌手の名曲を思わせるタイトルで、「ここは鳩ヶ谷駅(埼玉県川口市)です」「幡ヶ谷駅(東京都渋谷区)ではありません!」と注意喚起しています。

 鳩ケ谷駅は埼玉県川口市、幡ヶ谷は渋谷区北部の京王線の駅ということで、距離としてはかなり離れていることから、Xでは「これ間違える人いるんか?」と疑問に思われていましたが、実際に鳩ケ谷駅で駅員さんに話を聞いてみると「何例か間違えた事例がありましたので、注意のために貼りました」とのことでした。

 ポスターのデザインは鳩ケ谷駅の職員で考えたそうで、たまさぶろうがサングラスをかけているのはやはり某有名歌手をイメージしたそうです。なお、注意喚起のポスターはCDジャケットを意識したデザインになっておりC/W(カップリング曲)「幡ヶ谷で5時」との表記もあり、やはり某歌手の有名曲パロディータイトルになっていました。なお、鳩ケ谷から幡ヶ谷に行くには1時間近くかかるので、間違えた場合はかなり大変です。

【某歌手を意識…】これが、鳩ケ谷駅の注意喚起ポスターです(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. ゆりかもめ「青海」駅の読み方は「あおうみ」ではなく「あおみ」。
    駅名の間違いを話題にする記事でありながら執筆者自身が誤ったまま公開してしまうのは如何なものか。