株主「機内で座席移動の提案がなかった!どういうつもり?」 ANA経営陣の回答は? 「ビジネスクラスのラーメン」も今後ウマさUPか

ANAグループの株主総会が開かれ、株主より、同グループの経営陣にむけさまざまな質問が寄せられています。今回、その質問の一例をピックアップしていきます。

インスタ、他のSNSを使い分け

 ANA(全日空)グループが2024年6月27日に株主総会を実施しました。そこでは株主より、同グループの経営陣にむけさまざまな質問や意見が寄せられています。今回、その質問の一例をピックアップしていきます。

Large 01
ANA機(乗りものニュース編集部撮影)。

――ANAの公式Instagramについてですが、航空他社と投稿内容の趣旨が異なる気がします。現地の食や風景などではなく、人に焦点をあてた投稿が目立ちます。その考えや思いを教えて下さい。

 公式Instagramは、これまでリーチできなかった若者操作や海外の人によりANAに親しみをもっていただきたいとしています。ご覧になられている皆様はツールを使い分けていただきながら、オペレーションやマーケティング情報、社員の息遣いを感じていただいています。

 最近では職業コンテンツを採用し、就活生の方々にも好評いただいています。一言でSNSと申してもそれぞれのツールがあり、それらのターゲットを決め投稿をしています。お客様のコミュニケーションがより深くなるように、今後は若者の方だけではなく、もっとあらゆる世代の方々に対して、動画などを通じてさまざまな発信をしていきたいと思います。

【画像】ANAビジネスクラスの珍機内食「豚骨じゃない豚骨ラーメン」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。