車内で泣いちゃう人がいる?「すごすぎて…」 人気列車の10年を支えた“尋常じゃないおもてなし” 背景にあった危機

JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」が10周年を迎えました。乗車人数20万人を達成し、いまだ乗車率8割以上を維持している人気の秘密には、地域の“尋常ではないおもてなし”がありました。

人気観光列車の10周年ラッピング 車体側面には「長文」が

 JR四国が初めて、食事が楽しめる本格的な観光列車として打ち出した「伊予灘ものがたり」が、2024年7月26日に運行開始10周年を迎えました。JR予讃線の松山駅と伊予大洲駅・八幡浜駅のあいだで週末を中心に運行。車窓には穏やかな伊予灘の海が広がり、愛媛自慢の食材を楽しめる列車ですが、いまだ乗車率は常に8割を超えるという人気ぶりです。

Large 999

拡大画像

夏休みの午後、初代伊予灘ものがたりの通過に集まり“お手振り”。こうした姿が至るところで見られた(坪内政美撮影)。

 10周年を記念して報道陣にお披露目されたのは、2022年4月にキハ47形を種車とする初代から引き継がれた2代目車両への記念ラッピングでした。このラッピングは今年の12月22日まで実施され、車両正面には記念のヘッドマークが装着されるそうです。

 瀬戸内海の松山以西に広がる穏やかな伊予灘に沈む夕日をイメージした茜色と黄金色を纏った3両編成のキハ185系の側面には、それを祝うロゴマークや、「10周年ありがとう。これからも」の大きなメッセージのほか、シャボン玉が飛び交うイラストも。このシャボン玉は近年、沿線住民が列車の“おもてなし”のアイテムとして使うようになったものです。

 さらに、1号車山側と3号車海側には、なにやら手書きの長文メッセージが書かれています。それには、伊予灘ものがたりアテンダントの熱い思いが込められていたのです。

“おもてなし遅延”が発生!?

 この観光列車の一番の魅力は、なんといっても沿線住民の“おもてなし”でしょう。アテンダントのきめ細やかな気配りによるおもてなしもさることながら、車窓を眺めると、見ず知らずの沿線の人たちが笑顔で手を振っているのです。

 それも1か所や2か所の話ではなく至るところで遭遇し、そのたびに列車はオリジナルの曲を車外に取り付けられたスピーカーから流して減速、徐行を行うのです。

 初代の車両は、もともと徳島で普通列車として使っていた非力のキハ47形を改造したものでしたが、これでは回復運転がままならず、常に“おもてなし遅延”が発生。伊予大洲駅や松山駅で岡山へと接続する特急列車にまで影響が及んでいたといいます。

【おもてなし遅延が発生!?】10周年「伊予灘ものがたり」と沿線の“猛烈おもてなし”ぶり(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。