電動キックボード等「特定原付」1年で死亡事故ゼロでした。でもほとんどが“加害者”です 警視庁管内
ほとんどは「防げた」事故
事故の原因となった違反要因についても、取材しました。違反要因の上位3つは以下の通りでした。
1.ハンドル操作不適
2.前方不注視
3.ブレーキ操作不適
運転者には安全運転の責任があり、交通弱者に配慮しなければならないというのが、運転免許教育の基本です。歩行者や自転車として移動する人は交通弱者として守られる存在ですが、電動キックボードの運転者は歩行者や自転車を守る運転をする立場に変わります。しかし、こうした立場の違いを自覚できないまま運転しているのかもしれません。
警視庁交通部は、これら新しい乗りものについての事故対策を次のように説明します。
「免許がなくても運転でき、操作に不慣れな若年層の利用者が多いと推察されることから、大学における各種キャンペーンや街頭活動等を通じた広報啓発を行っていくほか、シェアリング事業者と連携しながら利用者等に交通ルールの周知を図っていきます」
第一当事者の多くが電動キックボードの運転者だったことは、運転者が注意していれば事故は防ぐことができた可能性がある、ということです。
電動キックボードが交通弱者ですか? 数年前から電動キックボード運転者の当て逃げ事故や逆走行為が多発化、社会問題化していましたが? 警視庁が音頭をとって一斉摘発に乗り出さないから地方警察本部が見て見ぬふりフリするんだと思います。もし、外国からきた国賓客や日本政府要人かその孫辺りが電動キックボード事故の被害者になった途端、警察も本腰入れて法改正に動き出すんでしょうね。