「無料はありがたい」「混みそう」 中央線“グリーン車”いよいよ登場!「お試し期間」に寄せられる期待と懸念の声
グリーン車の「お試し期間」が話題に。
2025年春からサービス開始へ
JR東日本は2024年9月10日、中央線快速と青梅線のグリーン車について、2025年春からサービスを開始すると発表しました。無料の「お試し期間」も設けられ、喜びや懸念の声が上がっています。
グリーン車の導入区間は、中央線・東京~大月間の快速電車(オレンジ帯のE233系電車)と、青梅線・立川~青梅間の中央線直通電車です。
中央線快速の電車は現在10両編成ですが、東京寄りから4・5両目にグリーン車が順次連結され、今後12両編成に変わります。
グリーン車を利用する際は、乗車券や定期券のほかに「普通列車グリーン券」が必要です。グリーン料金は、「紙のきっぷ」の場合、50kmまで1010円、100kmまで1260円です。
中央線・青梅線の主な区間だと、東京・新宿~八王子・拝島間や、新宿~高尾・青梅間は1010円、東京~大月・青梅間や新宿~大月間は1260円です。
なお、SuicaやモバイルSuicaアプリでグリーン券を事前購入すると、通常料金と比べて260円安くなる「Suicaグリーン料金」が適用されます。
現在、普通列車グリーン車は現在、東海道線・横須賀線・宇都宮線・高崎線・常磐線・総武線快速などに導入されていますが、これらの路線のグリーン車のドアは1枚の「片開き式」です。一方、中央線快速のグリーン車は、各駅でのスムーズな乗降を可能にするため、2枚の「両開き式」を採用。また、自動回転式の座席も2階建てグリーン車として初めて導入される予定です。
今回大きく注目されたのは、サービス開始に先立ち設定される「お試し期間」です。
10月13日以降からサービス開始の2025年春まで、グリーン車は普通車の扱いとなり、グリーン料金不要で利用できます。グリーン車を連結しているかどうかは、「JR東日本アプリ」で確認できます。
SNSでは「いよいよか」「楽しみ」「乗れたらいいなぁ」など期待する声が多数。さらに「無料お試し期間」に対しても「無料で乗れるのは嬉しい」「春まで無料はありがたい」「快適な乗り心地を体験したい!」と喜びの投稿が相次ぎました。
しかし一方で「絶対激混みだよなぁ」「めちゃ混みそう」「混雑してグリーン車満喫できなさそう」といった懸念や、「特急はちおうじ・おうめの利用客が減るんじゃ…」と同じ区間を走る特急列車を心配する人もいました。
【了】
コメント