首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因?
3月7日に首都高C2中央環状品川線が開通し、浜崎橋JCTで渋滞がほぼ解消。また新宿から羽田まで混雑時でも19分で行けるようになるなど、利便性が向上しました。しかし渋滞が悪化している場所もあるようです。
首都高をより快適に走るには?
全体として見ると、夕方ピーク時(17時~19時)における山手トンネルの渋滞悪化はかなりのもので、この時間帯は一般街路へ迂回することをおすすめします。
たとえばC2内回りから東名に向かう場合、富ヶ谷で降りて池尻で乗り直せば、20分以上の時間短縮が望めます。料金が510円余計に必要ですが、それを避けるなら用賀から東名に乗るのも悪くありません。とにかく、あのトンネル渋滞地獄だけは避けられます。
ただ17時~20時を除けば、首都高は相当走りやすくなりました。ネットワークが充実すると混雑のメリハリが強くなり、ピーク時には渋滞が一気に広がりますが、それ以外は従来より確実にスムーズです。
また、3月は年度末につき混雑の激しい期間。逆に4月から6月までは、年間で最も交通量が少ない時期に入るので、4月になれば「首都高は確実に良くなった」と、より強く実感できると思います。
【了】
Writer: 清水草一(首都高研究家)
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で、首都高研究家/交通ジャーナリストとして活動中。
That's really thnkinig at a high level
C2内回りの西池袋→中野長者橋間の断続上り坂とその頂上にある速度取締り機による渋滞も通行量増加により更に悪化している。
制限速度60キロで坂+オービスだなんてこれは人為的な渋滞。
どうにかしてほしい。
文句があるなら東京を離れて車の少ない地域へ行かれればいかがですか?
通りすがりさんにいいねします。
どうやって交通を円滑にするか、という話だと思います。
改善していこうって話なのに、文句があるなら東京でてけはナンセンス。
文句に文句があるならこのサイトを出て行け
こんなんにキレてねえで、しっかり生きなさい。
板橋?熊野町jc の上りは従来の万年渋滞解消! 原因は車線の受動性の動向的欠落? まだある解消方法は!首都高 進歩した知恵を…
西池袋、中野長者橋間はほぼ毎日毎時間渋滞している。長者橋手前の速度取締機がその原因。ここを過ぎると流はスムーズ。
車間距離詰めすぎてスムーズな合流を妨げているのが原因では?
ただドライバーのマナーも大切ですが、それを前提とした道路の構造にも問題があると思います。
東名を利用する大型トラックは、ここを通る車が減った。まだ一部の大型トラックだけだけど、狩場線経由で東名に乗ってるよ。俺もそうだけど、かなり時間が節約できる。ついでに言うと高速料金も安くなるし。因みに俺のルートは谷和原インターから常磐道に乗って6号線と湾岸線を経由して狩場線と保土ヶ谷バイパスで東名横浜町田インターって感じ。
(不明コメント)
平気で割り込んで客乗せたり、道のど真ん中で乗り降りさせる個タクが偉そうな事言うなやwww
個人タクシーが調子こいた発言してるけど,あんたは単に走り慣れてるだけで,運転スキルがあるとは限らんだろうに.道路は利用者全員のもので,走り慣れていない方も利用することはあるんだから,排他的な言動は控えましょうね!
渋滞嫌なら車に乗らない事ですな・・・世界中見てごらんなさい。