新型車両はメトロ・東武で仕様共通化を促進 変化を迎える日比谷線

東京メトロ日比谷線と東武伊勢崎線の相互直通用新型車両について、詳細が明らかになりました。大きなポイントは、東京メトロが導入する新型車両と東武が導入する新型車両で、仕様の共通化が進められること。これにより日比谷線はより使いやすくなるといいます。

扉車と5扉車が混在している日比谷線

 2015年6月17日(水)、東京メトロ日比谷線と東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の相互直通用新型車両について、基本仕様などが発表されました。

 ポイントは、東京メトロと東武の車両で仕様の共通化が進められていることです。

 現在、日比谷線・伊勢崎線の直通用車両は大きく東京メトロの03系電車、東武の20000系電車という2種類があり、さらにそのなかで3扉車と5扉車が混在していますが、この新型車両導入により、すべて4扉車両(1両の片側4箇所に乗降用ドアがある車両)に。フリースペースや優先席の位置なども統一されることから、「お客様がどの列車にご乗車いただいても、わかりやすく・使いやすい車両として快適にご利用いただくことが可能」といいます。

 ただデザインなどは、東京メトロと東武の車両で仕様が異なります。

Large 150617 hibiyasen 01
上が東京メトロの13000系、下が東武の70000系電車のイメージ(画像出典:東京メトロ)。

 東京メトロが導入する車両は13000系を名乗り、外観デザインは3000系、03系という歴代の日比谷線車両の系譜を踏襲。そこへ近未来的な形状アレンジを加えたといいます。3000系は1994(平成6)年まで日比谷線を走っていた車両です。

 東武が導入する車両は70000系を名乗ります。外観デザインは現在、同社が日比谷線直通用に使っている20000系のコンセプトカラー「ロイヤルマルーン」をもとに、「赤」と「黒」ふたつの原色に再精製。現代の先鋭的なカラーリングに昇華させ、日比谷線直通車両の刷新を表現したといいます。

 この新型車両は2016年度から2019年度にかけて導入される予定です。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 日比谷線乗り入れ車が7両編成、、、。それに、新型特急車両の500型が3亮、、、。北千住で十両の組成が可能だな、、、(南栗橋や久喜あたりで再分割されそう、、、)

  2. 東武20000系も近いうちに引退が決まり、東京メトロ03系も残り僅かとなり、6月に開業する虎ノ門ヒルズ駅オープン時には03系の引退が早まりそうです。また、有楽町・副都心両線用の新型17000系が今年投入され、半蔵門線も来年から新型18000系が投入される事が決まり、これで営団時代から活躍中の旧型車両もいずれは見れなくなるでしょう。