“新しい方の”青ガエルがプラレールに 車号「T.K.K.」もばっちり再現
「東横線90周年記念ラッピング電車」の方です。
運行開始70周年にちなみ企画
東急グッズの通販サイト「TOKYU STYLE」が2025年2月3日(月)から、東急東横線で運行中のラッピング電車「青ガエル」のプラレールを販売します。「青ガエル」とは同社の旧5000系電車のことで、緑の塗装と丸みを帯びた外観が特徴的でした。1986(昭和61)年に引退していますが、2017(平成29)年9月4日から「東横線90周年記念ラッピング電車」として現行の5000系電車で復刻しています。

価格は税込み3300円。先頭・中間・後尾車両の3両セットで、プラ列車カードが付きます。なお、走行には単3乾電池が1本必要です。
販売はTOKYU STYLEのウェブサイトや、「電車とバスの博物館」(川崎市宮前区)などで行われます。1月15日(水)午前10時から22日(水)23時59分までは、TOKYU STYLEのウェブサイトにて240個を先行予約販売として申し込みできますが、先行予約販売数に達した場合は期間前に、予約分は販売終了となります。予約は1人2個までです。
一般販売は2月3日(月)10時より、同じくTOKYU STYLEのウェブサイトにて販売いたします(1人4個まで)。
TOKYU STYLEは「青ガエル」プラレールについて、「旧5000系の運行開始70周年にちなみ企画しました」と話します。「車体の鮮やかな緑色、側面に大きく印刷された車号『T.K.K.』のマークが目を引く商品」だとしています。
※一部(販売個数)を修正しました(1月14日14時)。
コメント