「日本一デカい交差点」2月ついに立体交差化! さらに巨大な「計16車線」一体どーなる?
国道4号「仙台拡幅」事業のうち、箱堤交差点が立体交差に変わります。
仙台の巨大交差点「箱堤」が立体化
国土交通省東北地方整備局の仙台河川国道事務所は2025年1月16日、国道4号「仙台拡幅」事業のうち「箱堤」交差点を2月に立体化すると発表しました。
仙台拡幅は、仙台市の南北を貫く国道4号仙台バイパスの改良事業です。同バイパスは1日8万台以上が通過する東北で最も交通量の多い幹線道路で、渋滞緩和や事故防止を目的に進められています。
なかでも仙台市街の箱堤交差点は、元々、国道の北行きが左折1+直進3+右折3=7車線(現在は6車線)、南行きはさらに左折1車線が多い8車線(現在は6車線)、交わる市道もそれぞれ片側5車線で平面交差しており、「日本一大きい交差点」ともいわれます。この巨大交差点を含む1.4kmの区間が、2月8日5時に立体化します。
立体化後は、北側の苦竹ICから箱堤交差点を越え、南側の卸町交差点まで、片側2車線の立体部が構築されます。箱堤交差点の国道は、片側が側道6(左折1+直進3+右折2)+立体2=8車線、上下計16車線に変わります。
立体化により、通行方法が一部変わります。卸町交差点は、南行きの「立体部から左折」「側道から右折」ができなくなります。そのため箱堤立体の手前から側道部や立体部を利用することになります。
北行きで苦竹ICから国道45号(塩釜・県庁方面)に進みたい場合は、箱堤立体へは行かずに、側道を進みます。
仙台河川国道事務所はそれぞれの方面の通行方法について、ウェブサイトで一部動画付きで詳しく紹介しています。「通行方法を事前にご確認いただき、安全運転のご協力をお願いします」と呼び掛けています。
なお、今回の立体化後も側道部分の工事が続きます。
コメント