「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も
航空機メーカーのグラマンやメッサーシュミット、製薬会社の第一三共、オーラルケア用品のサンスター、そして電気通信機器のノキア。一見すると自動車やバイク製造とは無関係の会社に思われるかもしれませんが、すべて関連企業です。
最近までトラック造っていた軍用機の名門企業
部品製造を含む自動車産業は裾野が広く、専業メーカー以外にも意外なメーカーが携わっていることがあります。今回はクルマやバイク、自動車部品を製造している意外な企業を紹介して行きます。
グラマン(現:ノースロップ・グラマン)
古くは第2次世界大戦で活躍したF4F「ワイルドキャット」やF6F「ヘルキャット」、映画『トップガン』などで人気を博したF-14「トムキャット」などを手掛けた軍用機メーカー・グラマン(現ノースロップ・グラマン)は、1946年から2004年まで「グラマン・オルソン」のブランド名で郵便配達や小口輸送に使う商用バンのほか、バスや消防自動車(1990年代中頃まで)などを製造していました。

グラマンが商用バンを製造したのは、ニューヨーク州のシボレー販売店の経営者だったウォルター・ハインガードナーと、彼の友人でニューヨーク州酒類管理局長官だったジミー・オルソンが、グラマン創業者のひとりであるシェイク・スワーブルに企画を持ち込んだことがきっかけでした。同社の自動車はGM(ゼネラル・モータース)からエンジンやギアボックスの提供を受けており、それに自社開発のボディを組み合わせていました。
しかし、2003年にグラマンは大手トラック架装メーカーのモーガンに事業を売却し、自動車製造から撤退しています。
コメント