日産不振の元凶か 国内BEVシェア第1位「サクラ」本当に売れているの? 販売現場のリアルな声は 2025.05.22 山崎 龍(乗り物系ライター) 1 ツイート お気に入り tags: EV, サクラ, 中古車, 日産, 自動車 1 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【今後バク増えか!?】これが日産「サクラ」のパトカーです これも「スバル車」!? 世界唯一 スバルの水平対向エンジン搭載の「大砲」 一体どう使うのか 首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは 道がないんです1本も 日本で唯一「車で移動できない県境」とは? 「車内で下向いててゲー…」が急増? 深刻化する“クルマ酔い”防ぐ新シートとは 最新記事 「環境問題?なんすかそれ」の時代に「1台売るだけで赤字」 全然伝わらなかった“世界初” 初代プリウスが尊い 関西空港から「東南アジアの人気リゾート地」5年ぶりの直行便キタ! ベトナム航空が開設…ダイヤの詳細は? 【空から撮った鉄道】「3つに分かれるターミナル」から出発 もともと京阪だった阪急の秘密を空から探る 「併走ライバル」からの新幹線との出会い 本当に運転士がいません! 肥薩おれんじ鉄道、苦肉の「3割減ダイヤ」に えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント かびごん 2025/05/22 at 20:34 Reply 2年半で最適な使い方が解ってきました。卒FIT太陽光、V2Hで夜間の充電上限は60%に設定。安心のためです、これで毎日100kmぐらいまでは走れます。昼間は放電の余剰充電にしておきます。晴れの日はガンガン蓄電しますので、20〜40km走っても戻るごとに充電ケーブル繋いでおけば、0円車です。
2年半で最適な使い方が解ってきました。卒FIT太陽光、V2Hで夜間の充電上限は60%に設定。安心のためです、これで毎日100kmぐらいまでは走れます。昼間は放電の余剰充電にしておきます。
晴れの日はガンガン蓄電しますので、20〜40km走っても戻るごとに充電ケーブル繋いでおけば、0円車です。