「イスラエルの最新ステルス戦闘機を撃墜! 画像あるよ」←胡散臭いんだけど本当か?
イスラエルが突如としてイランに対し航空攻撃を仕掛けました。それに対し、イランは反撃。そのなかで最新のステルス戦闘機を撃墜したと報道しました。ただ、この画像をよく見ると、どうも胡散臭いのです。
【えぇぇ!】これが撃墜されたというF-35の残骸画像です
Iranian media Tasnim even airing this gem pic.twitter.com/A18al1ZdUe
— Preston Stewart (@prestonstew_) June 14, 2025
Writer: 関 賢太郎(航空軍事評論家)
1981年生まれ。航空軍事記者、写真家。航空専門誌などにて活躍中であると同時に世界の航空事情を取材し、自身のウェブサイト「MASDF」(http://www.masdf.com/)でその成果を発表している。著書に『JASDF F-2』など10冊以上。
別にF-35などステルス戦闘機はミサイルや地上や艦艇装備のレーダーや赤外線センサーに全く映らない訳ではないので。
またミサイル弾頭部のセンサーをすべて無効化できる訳でもない。
盾が強くなれば矛も進化する、隠れる技術が発達すれば探し出す技術も発達する。
単にそれだけの事です。
因みに技術的には第二次大戦時の装備ですがそのデータを詳細に解析する当時とは比較にならないコンピューターシステムと統合する事で技術的には新しい最近のレーダーでは発見が難しいステルス機を捉える事ができるようになっています。