イージス艦「アーレイ・バーク」由来ナニ? ガチ嫌日→「海上自衛隊」創設に奔走した人物 その生涯がスゴい
アメリカ海軍のイージス駆逐艦「アーレイ・バーク」の艦名の由来となった人名をご存知でしょうか。実は日本の海上自衛隊創設に尽力した人物でもあります。
イージス艦の艦名の由来となった人物
「アーレイ・バーク」という名前をご存じでしょうか。軍事関係の知識を持つ方の多くはアメリカ海軍のイージス駆逐艦のアーレイ・バーク級を想像すると思います。この艦名は第二次世界大戦、そしてそれ以降に海軍の要職を担ったアーレイ・バーク海軍大将が由来です。実はこのアーレイ・バーク海軍大将こそ、日本の海上自衛隊の創設に尽力した軍人なのです。

アーレイ・バークのフルネームは、アーレイ・アルバート・バークといいます。1901年10月19日にアメリカ、コロラド州で誕生しました。1919年に海軍兵学校に入校し軍人生活をスタートさせた彼は、駆逐艦乗員や海軍省兵備局の勤務などを経て、アメリカが第二次世界大戦に本格参戦したころには、中佐に昇進していました。
コメント