空港なのに「や、安すぎる…!」 24h食べる、飲める、時間潰せる国際空港の“最強スポット” なんでそんなに安いの!? タイ

空港の食事はどこも値段が高い、というのは旅の悩みのタネかもしれません。そんな節約派のみならず、全ての人が知っておいて損はない「激安グルメスポット」がタイ・バンコクのスワンナプーム空港にあります。

「アクセス良好」「24時間営業」この有難さ!

 このMAGIC Food Pointの場所は、スワンナプーム国際空港ターミナルビルの1F西側です。飛行機で到着した場合は2Fの到着ロビーから1フロア下がり、タクシー乗り場などがある車寄せに向かって左の方に突き当たるまで、空港ターミナルビル内を進みましょう。

 バンコク市街から鉄道のエアポートレールリンク(ARL)で到着した場合は、地下のコンコースから空港ターミナル地下1Fに入り、右手に進んでスロープ状になったエスカレーターを上がったところになります。

 営業時間は24時間なので、早朝便で到着して街が動き出すまで時間をつぶす、深夜便に乗るためにARLの終電で来てチェックインがはじまるまで待機するといった使い方にも対応できて、とても便利です。

 なおMAGIC Food Pointの利用にあたっては、注意点もあります。まず、空港内で使える荷物用カートを店内に持ち込むことはできません。荷物を載せたまま店の入口手前に放置しているカートも見られますが、盗難などのリスクから、おすすめはできません。面倒でも、荷物はいったんカートから下ろして持ち込むようにしましょう。

 また日本の感覚で、バッグやスマホをテーブルに放置しての”席取り”をすると、置き引きに遭う可能性が高くなります。ふたり以上の旅なら誰かに席確保を任せる、ひとり旅ならお料理をもらってから席を探しましょう。混雑している時間帯でも、空いている席があれば、(とくに空港職員など制服を着て食事している人は)ひとこと声かけするだけで、相席に快く応じてくれるはずです。

【知っとくと救われる!?】これがスワンナプーム空港の「激安フードコート」です(写真)

Writer:

1966年、福岡県生まれ。自動車専門誌編集部勤務を経て独立。クルマ、PC、マリン&ウインタースポーツ、国内外の旅行など多彩な趣味を通し積み重ねた経験と人脈、知的探究心がセールスポイント。カーライフ系、ニュース&エンタメ系、インタビュー記事執筆のほか、主にIT&通信分野でのB2Bウェブサイトの企画立案、制作、原稿執筆なども手がける。

最新記事

コメント