ロシアなぜ恐れる? 米「トマホークミサイル」ウクライナ供与の重たい“意味” よく飛ぶミサイルはすでにあるのに

アメリカのトランプ大統領がウクライナへのトマホークの供与を示唆しました。しかし、ウクライナはすでにロシアを射程に収めるミサイルを運用しています。トマホーク供与の重要性は、兵器の性能ではないようです。

【すでにトマホーク要らず?】これがウクライナの「すごい長射程」ミサイル発射の瞬間です(動画)

ウクライナが発射に成功した「フラミンゴ」巡航ミサイル。射程距離3000kmと言われる(映像:UNITED24)

この記事の画像をもっと見る(3枚)

Writer:

軍事ジャーナリスト。海外の防衛装備展示会やメーカーなどへの取材に基づいた記事を、軍事専門誌のほか一般誌でも執筆。著書は「最先端未来兵器完全ファイル」、「軍用ドローン年鑑」、「全161か国 これが世界の陸軍力だ!」など。

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 『アメリカの「トマホーク工場」で協調されたコト』と記された小見出しの『協調』は、『強調』が正しいと思うのですが、いかがですか。これまでの幾度か指摘しましたが、御社の校正にはミスが多すぎ、記事の正確性に疑問が持たれます。2025年10月15日午前9時31分投稿