外環道の東側、三郷~高谷間のIC名称が決定 京葉道路・市川ICも改称へ

外環道の三郷南IC~高谷JCT(仮称)間が2017年度に開通する予定です。この区間の開通にあわせ外環道に設けられる5つのICの名称が決定しました。

三郷南IC~高谷JCT(仮称)間は2017年度開通予定

 NEXCO東日本関東支社は2016年11月9日(水)、外環道の三郷JCT~三郷南IC間と、建設中の三郷南IC~高谷JCT(仮称)間に設けるICの名称を、以下のとおり発表しました。

Large 20161109 01
名称が決定したICの位置図。既存の京葉道路・市川ICも名称が変更される(画像出典:NEXCO東日本関東支社)。

●決定した名称(カッコ内はこれまでの仮称)と所在地

・三郷中央IC(三郷第二IC):埼玉県三郷市

・松戸IC(松戸IC):千葉県松戸市

・市川北IC(市川北IC):千葉県市川市

・市川中央IC(市川南IC):千葉県市川市

・市川南IC(高谷IC):千葉県市川市

 また、京葉道路の市川IC(千葉県市川市)は、同区間の開通に合わせ「京葉市川IC」に改称されます。

 外環道の建設中区間は、三郷南IC(埼玉県三郷市)から南に延伸し、千葉県市川市の高谷JCT(仮称)で東関東道と首都高湾岸線に接続する15.5kmの道路で、2017年度に開通予定。NEXCO東日本関東支社によると、沿道の地域は南北方向へアクセスする道路が少なく、渋滞が慢性的に発生するなど、「交通環境の悪化」が問題となっているといいます。建設中の外環道には、これらの問題を解消し、三郷市、東京都葛飾区、松戸市、市川市の中心的な道路となることが期待されています。

【了】

最新記事

コメント

5件のコメント

  1. 外環道と圏央道の影響で成田空港へ向かう高速バス(特に埼玉方面)は首都高を通らず、その2つになると思う。

    神奈川は人口は増えているが既に川崎以外の自治体は衰退し(横浜都心部でもその傾向がある。)始めており、勢いとしては埼玉や千葉の方に分がある始末だ。

    最も西東京地域(多摩地区)の衰退に比べればマシだが。

    だからこのままいけば埼玉や千葉(特に埼玉)より先に人口が減りそうな気もする。

    湘南海岸沿いは藤沢以外はその傾向が強いし。

    だから自分が神奈川に住んでいるから米軍問題に非常に敏感だし、米軍基地返還こそが神奈川の再生になるが、アメリカ文化に浸っているアホがいる以上、確実に神奈川は東京や埼玉に吸われ続けるだろう。

    • 記事とは全く無関係の神奈川県と米軍問題を持ち出す事の方がアホ。と言うよりも場を弁えない厚顔無恥な輩と自覚せよ。

  2. どう考えても今でさえ慢性的に混んでる14号が機能不全になりそう。

    特にJR市川駅周辺は路上駐車が多くて、事実上一車線しか使えてない

    • 既に昭和40年代から京葉道路が14号バイパスなんで、お金払わない通過交通が減らない限り機能不全のままです。

      市川駅周辺はいっそのことパーキングメーターでも置いて割りきったほうがムカつかなくていいです。

  3. お前もアホ<くま