外環道の東側、三郷~高谷間のIC名称が決定 京葉道路・市川ICも改称へ 2016.11.09 乗りものニュース編集部 5 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 新線, 自動車, 高速道路 外環道の三郷南IC~高谷JCT(仮称)間が2017年度に開通する予定です。この区間の開通にあわせ外環道に設けられる5つのICの名称が決定しました。 【写真】5つのIC、その建設状況は 2016年2月に撮影された各ICの状況。どのICも住宅などが密集した地帯に建設される(写真出典:NEXCO東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 5 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 燃費考え下り坂で「エンジンOFF」は超危険 燃費が良く安全なのは「エンジン活用」 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 4輪駆動、なぜスバルは「AWD」? 「4WD」でない理由 「カウンタック」を手がけた名デザイナーも愛用 日本の軽カー最強説 目に負担をかけてくる前走車 クルマの「リアフォグ問題」どうすべき? 最新記事 「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕 海自の「最新ステルス艦」にヘリが舞い降りた! “着艦の瞬間”を空中から撮影した貴重な映像が公開される 来日予定の英国空母 実は演習中に艦載機1機をインドに置き去り!?「バカンスしてたいです」同地観光局がネタ投稿 1台のバイクに何人乗ってるんだ…!? 世界一のバイク大国「台湾」のスゴすぎる“バイクあるある” 福井鉄道が「急行」増発へ 一方で始発列車は廃止 7月にダイヤ改正 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 5件のコメント 稲美弥彦 2016/11/10 at 00:00 Reply 外環道と圏央道の影響で成田空港へ向かう高速バス(特に埼玉方面)は首都高を通らず、その2つになると思う。神奈川は人口は増えているが既に川崎以外の自治体は衰退し(横浜都心部でもその傾向がある。)始めており、勢いとしては埼玉や千葉の方に分がある始末だ。最も西東京地域(多摩地区)の衰退に比べればマシだが。だからこのままいけば埼玉や千葉(特に埼玉)より先に人口が減りそうな気もする。湘南海岸沿いは藤沢以外はその傾向が強いし。だから自分が神奈川に住んでいるから米軍問題に非常に敏感だし、米軍基地返還こそが神奈川の再生になるが、アメリカ文化に浸っているアホがいる以上、確実に神奈川は東京や埼玉に吸われ続けるだろう。 くま 2016/11/10 at 11:03 記事とは全く無関係の神奈川県と米軍問題を持ち出す事の方がアホ。と言うよりも場を弁えない厚顔無恥な輩と自覚せよ。 gym 2016/11/10 at 17:08 Reply どう考えても今でさえ慢性的に混んでる14号が機能不全になりそう。特にJR市川駅周辺は路上駐車が多くて、事実上一車線しか使えてない 渡部 2016/12/06 at 12:58 既に昭和40年代から京葉道路が14号バイパスなんで、お金払わない通過交通が減らない限り機能不全のままです。市川駅周辺はいっそのことパーキングメーターでも置いて割りきったほうがムカつかなくていいです。 くまもアホ 2016/11/24 at 14:43 Reply お前もアホ<くま
外環道と圏央道の影響で成田空港へ向かう高速バス(特に埼玉方面)は首都高を通らず、その2つになると思う。
神奈川は人口は増えているが既に川崎以外の自治体は衰退し(横浜都心部でもその傾向がある。)始めており、勢いとしては埼玉や千葉の方に分がある始末だ。
最も西東京地域(多摩地区)の衰退に比べればマシだが。
だからこのままいけば埼玉や千葉(特に埼玉)より先に人口が減りそうな気もする。
湘南海岸沿いは藤沢以外はその傾向が強いし。
だから自分が神奈川に住んでいるから米軍問題に非常に敏感だし、米軍基地返還こそが神奈川の再生になるが、アメリカ文化に浸っているアホがいる以上、確実に神奈川は東京や埼玉に吸われ続けるだろう。
記事とは全く無関係の神奈川県と米軍問題を持ち出す事の方がアホ。と言うよりも場を弁えない厚顔無恥な輩と自覚せよ。
どう考えても今でさえ慢性的に混んでる14号が機能不全になりそう。
特にJR市川駅周辺は路上駐車が多くて、事実上一車線しか使えてない
既に昭和40年代から京葉道路が14号バイパスなんで、お金払わない通過交通が減らない限り機能不全のままです。
市川駅周辺はいっそのことパーキングメーターでも置いて割りきったほうがムカつかなくていいです。
お前もアホ<くま