非公開の東京メトロ「10番目の路線」へ 「シークレットツアー」に潜入
東京メトロが、三陸鉄道と共催したスタンプラリーの特典として「シークレットツアー」を開催。「メトロ10番目の路線」など、普段は入れない場所へ行くそのツアーを、参加者とともに体験してきました。
内部には東京メトロ「10番目の路線」が?
そして次に向かった訓練線にも、「センター中央駅」と「センター西駅」という、実際の駅を模した施設が存在。「○」に「K」という路線記号と駅ナンバーまであり、訓練線を走る05系電車の行先表示器や、車内の液晶モニターなどにも訓練線内の駅名や路線図が表示されます。

まるで実際の路線のように造られている、この訓練線。東京メトロ「10番目の路線」とも言えるかもしれません。通常、乗れませんが。

コンクリートの函体で覆われ、地下トンネルが再現された訓練線。2014年まで千代田線の支線(綾瀬~北綾瀬)を走っていた6000-(ハイフン)系電車のほか、現在同支線を走る05系電車も新木場車両基地における検修の合間を利用して、訓練線で使用されます。参加者は双方の電車で訓練線を往復。「センター西駅」では、線路に降りて電車の前で記念撮影をしました。
コメント