非公開の東京メトロ「10番目の路線」へ 「シークレットツアー」に潜入

運転も車両業務も、やっぱり「難しい」!

 次に、千代田線を走る16000系電車の乗務員室を模した車掌業務のシミュレーターへ。人の背丈ほどのモニターに映し出される駅の様子を見ながらドアを開け、ホーム端に設置された乗降促進ボタンを押し、ドアを閉め、連絡ブザーを押して「発車準備OK」を運転士に伝えて発車。駅を通り過ぎるあいだも、側面扉の窓から頭を出してホームの様子を確認します。

Large 161204 metrosecret 09
16000系電車を模した車掌業務のシミュレーター。モニターに映し出される駅の映像を見ながらドアを閉める(2016年12月4日、中島洋平撮影)。

 体験した記者も含め、この一連の動作には「難しい!」の声が続出。インストラクターの野澤さんは、「運転をサポートするシステムは発達していますが、車掌業務は、その人の目で判断する部分が大きい」と話します。

 このほか、ハンドルを操作して電車を運転するシミュレーターも体験し、ツアーメニューは終了。今回のシミュレーターはすべて、何も“異常”のないプログラムのもとで行われましたが、ダイヤ乱れ時や自然災害など、ありとあらゆる場面を想定したプログラムが用意されているそうです。参加者の男の子からは「運転や車掌業務の大変さがわかった」という声が聞かれました。

 この「総合研修センター」では、9000人を超える東京メトロ社員が定期的に、さまざまな訓練を受けているそうです。日々の安心・安全は、こうした訓練に支えられています。

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。