乗り換えホームは川の向こう? 土手から土手へ、幅200mの川をまたぐ駅 2016.12.07 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR四国, 京急, 京阪, 東京都交通局, 鉄道, 阪神, 駅 高架駅が珍しくなくなった昨今、駅の下に水路がある場合も多いかもしれません。しかしそれが、幅およそ200mもの大きな川だったらどうでしょうか。そんな川の上に列車が停まるという、一風変わった駅が存在します。 【写真】川と行政区をまたぐ駅、東京にも 旧中川をまたぐ都営地下鉄新宿線の東大島駅。手前側が東京都江戸川区、対岸が江東区(写真出典:photolibrary)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 運転中止になる強風のなか、走ってしまった特急列車 原因は「アリス」の口 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 京浜東北線が山手線を走行 改良続く渋谷駅、その現在と未来とは 天井に川が流れる地下広場も 最新記事 特急「いにしへ」35年ぶり運行 JR奈良線で臨時運転 異形すぎて戸惑う!?「丸くないハンドル」なぜ増えた 教習所の見方は? 固定観念を崩す動きも 新名神&東名阪へスイスイ! 三重県のネオ国道1号「北勢バイパス」3月延伸 猛烈渋滞の“四日市”さらば! 今までのミサイルと全然違う!? 北朝鮮の新型「極超音速滑空兵器」が超厄介なワケ 日本も“切り札”の開発進めてます! 京成の新型電車の「激レア」姿が公開に 足元に注目! 試運転の一幕 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント noname 2016/12/07 at 12:50 Reply 京急の新馬場も以前目黒川を挟んで北馬場、南馬場と2駅あったのを統合して目黒川を跨ぐように長〜いホームが作られ、その中ほどに4両か6両編成の電車がちょこんと止まるのでギリギリに駅に着いたら電車に間に合わないこともあります。 tansok papa 2021/01/01 at 23:40 Reply 大船も、ホーム下を流れる㹨川を境に、鎌倉市と横浜市に分かれている。ホームの半分弱が横浜市栄区に越境しているし構造だが、笠間口の開設で名実とも行政区またぎとなった。2駅隣の辻堂は、西口海側の駅と一体になったビルが茅ヶ崎市にまたがっており、茅ヶ崎市の出張所も入居している。
京急の新馬場も以前目黒川を挟んで北馬場、南馬場と2駅あったのを統合して目黒川を跨ぐように長〜いホームが作られ、その中ほどに4両か6両編成の電車がちょこんと止まるのでギリギリに駅に着いたら電車に間に合わないこともあります。
大船も、ホーム下を流れる㹨川を境に、鎌倉市と横浜市に分かれている。ホームの半分弱が横浜市栄区に越境しているし構造だが、笠間口の開設で名実とも行政区またぎとなった。
2駅隣の辻堂は、西口海側の駅と一体になったビルが茅ヶ崎市にまたがっており、茅ヶ崎市の出張所も入居している。