全国各地の飲料扱う自販機、東京メトロ駅に登場 ふるさと納税もお手軽に 2016.12.08 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 東京メトロ, 鉄道, 駅 国内各地の飲料を購入できる自動販売機が、東京メトロの駅に登場。飲料を提供する地域にふるさと納税を手軽にできるのが、この自動販売機の特徴です。 【画像】「ふるさと納税」できる自販機の仕組み スマートフォンなどでQRコードやICタグを読み取って、手軽に「ふるさと納税」ができる(画像出典:東京メトロ)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 消える「東京メトロ唯一の座席」 南北線開業から四半世紀、初期車両リニューアルで 東京メトロが行った珍しい「値下げ」 その理由とは 「石原さとみ」の24時間券、第3弾は12月17日発売 東京メトロ 銀座線の車内で無料Wi-Fiサービス開始 日比谷線、丸ノ内線の新型車両でも導入予定 気をつけたい終電の接続 待ってくれる場合、そうでない場合の違いは? 最新記事 なぜ警察捕まえない!?「タイヤ剥き出し」「シートベルト未着用」で公道走っても違反にならない意外な理由 ホントにホテル…?「昭和の団地の一室」みたいな“趣味全開ルーム”がスゴイ! 熱海のリゾートホテル ANAも導入予定「世界最長の旅客機」、“真っ白だが内装は独特”な試験機が4年ぶりに空へ! 飛んで何をする? 「潜水艦貸して…」 実は“超音速機ゼロ”の空軍以上に深刻「金欠の大国」の海軍 政権交代後の進展は? アルゼンチン 千葉県の「難読駅」が生まれ変わる!新たな駅舎いよいよ使用開始へ 将来的に改良しやすい構造に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント