全国各地の飲料扱う自販機、東京メトロ駅に登場 ふるさと納税もお手軽に 2016.12.08 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 東京メトロ, 鉄道, 駅 国内各地の飲料を購入できる自動販売機が、東京メトロの駅に登場。飲料を提供する地域にふるさと納税を手軽にできるのが、この自動販売機の特徴です。 【画像】「ふるさと納税」できる自販機の仕組み スマートフォンなどでQRコードやICタグを読み取って、手軽に「ふるさと納税」ができる(画像出典:東京メトロ)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 消える「東京メトロ唯一の座席」 南北線開業から四半世紀、初期車両リニューアルで 東京メトロが行った珍しい「値下げ」 その理由とは 「石原さとみ」の24時間券、第3弾は12月17日発売 東京メトロ 銀座線の車内で無料Wi-Fiサービス開始 日比谷線、丸ノ内線の新型車両でも導入予定 気をつけたい終電の接続 待ってくれる場合、そうでない場合の違いは? 最新記事 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ 「伝説のメニュー」キタ!! JALが中部空港「国際線ラウンジ」5年ぶりに“リスタート” 「絶対腹ペコで行くべき」な全容とは 自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」 ダイヤ改正で消滅「新宿発 南小谷行き」 レアなハイグレード車両で1日だけ復活! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント