その標高は100m以上 「高い地下鉄駅」、日本一はどこ?
しかし近年、新たな「日本一」が! しかも地下鉄らしい地下駅で
この総合運動公園駅、「高さ日本一の地下鉄駅」として、長らく知る人ぞ知る存在でしたが、2015年、その「日本一」の座をほかの地下鉄に譲りました。
新たな「日本一」になったのは、2015年12月に開業した仙台市営地下鉄東西線の西側の終点、八木山動物公園駅(仙台市太白区)。こちらは駅や線路が地下にある典型的な地下鉄駅です。レール面の標高は136.4mで、日本地下鉄協会から「日本一」の認定も受けています。
八木山動物公園駅は高い場所に造られただけあって、地下2階の駅からエレベーターで上れる駅舎屋上の「八木山てっぺんひろば」から、仙台の街を展望できます。
【了】
典型的な地下鉄駅と言いながら、なぜレール面の標高が136.4mなのか説明不足。
総合運動公園駅は堀割でホームが露出してる事、すなわち地下鉄路線の駅だけど地下駅ではない事の記載が抜けてますよね。対して八木山動物公園駅は、ホームも改札も山の地下にある「典型的な地下鉄駅」という事の様です。
神戸はともかく仙台市役所さん。
どうして、そこまで電車やバスを仙台駅に集中させる様な構図にしているの?
せめて、広島のアストラムラインや横浜グリーンライン、大阪モノレールみたいに環状線的なモノレール、地下鉄、新交通システムを作った方が良いよ。
或いは名古屋ガイドウェイバスみたいに案内軌条つけたバスを環状線的に運営するとか出来ないの?
市内交通の中心が仙台駅だからです。
もう少し仙台の交通事情や商業地図を勉強されてくださいね^^
たしか、「一番浅い地下駅」も仙台市交通局だったような気がしますが。