札幌~道東の鉄路復旧 台風で不通の石勝・根室本線、12月22日運転再開 2016.12.14 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 災害, 路線, 鉄道 2016年8月の台風で不通になっていた石勝・根室本線のトマム~芽室間が、年末年始の多客期、本格的な冬の到来を前に復旧。札幌方面と道東を結ぶ交通状況が大きく改善される見込みです。 【地図】札幌と道東を分断 不通になっている場所 地図の右下、石勝線のトマム~新得間、根室本線の東鹿越~芽室間が不通になっており、そのうち根室本線の東鹿越~新得間以外が2016年12月22日に運転再開の予定(画像出典:JR北海道) この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 運転中止になる強風のなか、走ってしまった特急列車 原因は「アリス」の口 東北の719系電車、順次廃車へ 4両固定の新車は今秋以降導入 JR東日本 「懐かしの急行列車」仙台~上野間で臨時運転 JR東日本 列車発着1日1回の駅誕生か JR北海道 JRローカル線、相次ぎ廃止か 北海道に続き西日本でも 最新記事 巨大な高速道路の橋脚がなぜ折れた? 阪神大震災30年 原因の“構造”はどう見直されたのか 海自の潜水艦に「強力な長槍」搭載へ “水中から魚雷みたいにぶっ放す”新型ミサイルがついに量産 存在感アゲアゲ!!「キャンピングカーにもなるレトロ商用バン」間もなく発売 ベースはトヨタの大人気車だと!? 【低空飛行】ジェット機最短路線が爆誕! ジェット機だと45kmの飛行は〇〇分! 一部で“銀座化”する熊本、県が逆に銀座をジャック! くまモン銀座駅長がPRしたものとは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント