「ブルーインパルス」725号機の20年 震災乗り越え退役 更新機体は同機種、その次は?

「ブルーインパルス」壊滅の危機も?

 2011年、東日本大震災によって生じた大津波が「ブルーインパルス」のマザーベースである松島基地を襲います。基地は完全に水没し、同基地のT-4、UH-60J救難ヘリコプター、U-125A救難捜索機、F-2B戦闘機といった機体はほとんどすべて流され、全滅といってよいほどの大被害を受けてしまいました。

 ところが「ブルーインパルス」にとって不幸中の幸いだったことに、東日本大震災の翌日、2011年3月12日に予定されていた九州新幹線開通式典のため、芦屋基地(福岡県遠賀郡芦屋町)へ6機と予備1機が現地展開し、さらに1機が定期整備(IRAN)のために岐阜基地(岐阜県各務原市)の川崎重工へ送られていたのです。

 そのため「T-4ブルーインパルス」の被害は、2002(平成14)年に新造された804号機ただ1機のみでした。さらに人的被害も無かったことから、わずか半年あまりで芦屋基地に拠点を移し復活。そして2年後の2013年には松島基地へ帰還しています。

 もし九州新幹線開通式典において「ブルーインパルス」の飛行展示予定が組まれていなかったならば、定期整備中の1機を除いて8機全滅という最悪の事態は避けられなかったでしょうから、その復活は見通しが立たないほど先であったに違いありません。

「T-4ブルーインパルス」725号機は、こうした事故や災害による不幸を乗り越え、20年間にわたる任務を終えたのです。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。