さよなら松原団地駅 4月1日「獨協大学前〈草加松原〉」に駅名改称 東武 2017.01.26 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: 東武, 鉄道, 駅 2017年4月1日に、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の松原団地駅が、「獨協大学前〈草加松原〉」駅に改称されます。 【画像】改称後の「獨協大学前〈草加松原〉」駅西口イメージ 駅名改称後の「獨協大学前〈草加松原〉」駅西口イメージ(画像出典:東武鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新型特急用車両の愛称は「Revaty」 浅草から野田市、東武日光、会津田島、館林などへ 1時間に40本の運転も可能 東武伊勢崎線が最長の複々線化区間を持てたワケ 新型日比谷線直通車両と新型特急を導入 野田線の改良も 東武 東武の新型特急、浅草~会津田島間で運行へ 2017年春デビュー 「東が西武で西東武」不思議な池袋、あの歌はいま 東は西でなかった過去 最新記事 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か 群馬県の「行き止まりローカル線」に209系が乗り入れへ 開業80周年を記念する列車 8月に1日限定 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ 「国鉄」「蒲蒲線」「東京メトロ」も作ったのはアメリカ? 日本の鉄道を形作った“戦後7年間”の痕跡 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント 一郎 2017/01/26 at 08:12 Reply 名前を変えても中身はかわらんよ。恥と思ってる限りはね。 ABC 2017/03/07 at 05:14 Reply このコメ欄見る限り、せっかくの駅名改称に否定的な意見が多いのが哀しい。尚且つ、卒業した母校に胸を張れない者が存在することが、もっと哀しい。 中根の土木屋 2017/04/02 at 21:28 Reply 業平橋駅を改名したり、浅草線や野田線の改名でセンスの全く無いネーミングだと思っていたが、とうとうここも改悪されたか。産まれtからずっと愛着持ってたけど、愛想が尽きたわ東武鉄道。
名前を変えても中身はかわらんよ。
恥と思ってる限りはね。
このコメ欄見る限り、せっかくの駅名改称に否定的な意見が多いのが哀しい。尚且つ、卒業した母校に胸を張れない者が存在することが、もっと哀しい。
業平橋駅を改名したり、浅草線や野田線の改名でセンスの全く無いネーミングだと思っていたが、とうとうここも改悪されたか。
産まれtからずっと愛着持ってたけど、愛想が尽きたわ東武鉄道。