舞鶴若狭道「敦賀南スマートIC」、3月オープン NEXCO中日本 2017.02.12 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, 道路, 高速道路 舞鶴若狭道にETC専用の敦賀南スマートICが、2017年3月25日に開通します。 【写真】敦賀南スマートIC付近の空中写真 敦賀南スマートICは敦賀市の南東、「若狭湾エネルギー研究センター」のすぐ隣に位置する(写真出典:NEXCO中日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 登り坂「遅い車は登坂車線」から速い車が追い越す形に 中央道で試行開始 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? なぜ大和トンネルは渋滞名所であり続けるのか 解消を妨げている東名の「蓋」 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 中途半端といわれる暫定2車線高速、活用の道は 実走して見えた現状 最新記事 東京「かつての北の玄関口」復活なるか? 駅前エリアに大変化の兆し 東京メトロが再開発を推進 ウ軍F-16戦闘機の活動を阻む「厄介者」とは? 再確認されたロシア防空兵器の圧倒的な優越性 “排除ムリ”なワケ 「奄美大島まで片道1万ちょっと」JALに”激安運賃”出現へ 国内幹線も乗り継ぎ離島便もビックリ価格! 名鉄の空港特急が2倍に増結!土休日ダイヤで輸送力増強へ 長~い列車どれだけ増える? 海自「最新ステルス艦」に世界のマスコミ注目か? 日本から持参の“伝統文化”に外国軍人も興味津々 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲見弥彦 2017/02/15 at 02:06 Reply それより舞鶴若狭道は全線4車線化して加斗PAや舞鶴PAの施設を充実した方が良いと思います。あそこは休日の渋滞が物凄く酷いのでその対策を含めて全線4車線化した方が良いと思います。
それより舞鶴若狭道は全線4車線化して加斗PAや舞鶴PAの施設を充実した方が良いと思います。
あそこは休日の渋滞が物凄く酷いのでその対策を含めて全線4車線化した方が良いと思います。