舞鶴若狭道「敦賀南スマートIC」、3月オープン NEXCO中日本 2017.02.12 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, 道路, 高速道路 舞鶴若狭道にETC専用の敦賀南スマートICが、2017年3月25日に開通します。 【写真】敦賀南スマートIC付近の空中写真 敦賀南スマートICは敦賀市の南東、「若狭湾エネルギー研究センター」のすぐ隣に位置する(写真出典:NEXCO中日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 登り坂「遅い車は登坂車線」から速い車が追い越す形に 中央道で試行開始 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? なぜ大和トンネルは渋滞名所であり続けるのか 解消を妨げている東名の「蓋」 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 中途半端といわれる暫定2車線高速、活用の道は 実走して見えた現状 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲見弥彦 2017/02/15 at 02:06 Reply それより舞鶴若狭道は全線4車線化して加斗PAや舞鶴PAの施設を充実した方が良いと思います。あそこは休日の渋滞が物凄く酷いのでその対策を含めて全線4車線化した方が良いと思います。
それより舞鶴若狭道は全線4車線化して加斗PAや舞鶴PAの施設を充実した方が良いと思います。
あそこは休日の渋滞が物凄く酷いのでその対策を含めて全線4車線化した方が良いと思います。