大津線の4駅、改称へ 浜大津駅は「びわ湖浜大津」に 京阪 2017.02.13 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: 京阪, 観光, 路線, 鉄道, 駅 京阪電鉄が、2018年3月に大津線4駅の駅名を変更します。 【写真】京津線と石山坂本線の列車が発着する浜大津駅 京津線と石山坂本線の列車が発着する浜大津駅(写真出典:京阪電鉄)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 北大阪急行線、さらに北へ 箕面延伸の基本協定締結 秋頃に本格着工 関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増で「座って快適に」 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 金色の「泉北ライナー」新型車両、デビュー前に南海の車庫で撮影会 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 最新記事 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 比叡山坂本ではなく、叡山に。 2017/02/13 at 21:45 Reply 帰省時には利用する半地元住民としては、安易な駅名変更に失望。まだ三条駅が「三条京阪」で通じるくらいに馴染みのある名称であればまだしも、今回の改称は下手なネーミングライツ以下でしかない。 T 2017/02/14 at 10:00 Reply 浜大津がびわ湖の観光やレジャーの拠点っていうこととされているけど、降りたところで何か用意されているの??特に観光案内所も、主だったレジャースポットもないし。「大津京」もそうだけど、”名前負け”してるような気がしてならない。おそらく今後も「浜大津」「坂本」はそのまま呼称し続けていくと思う。
帰省時には利用する半地元住民としては、安易な駅名変更に失望。
まだ三条駅が「三条京阪」で通じるくらいに馴染みのある名称であればまだしも、
今回の改称は下手なネーミングライツ以下でしかない。
浜大津がびわ湖の観光やレジャーの拠点っていうこととされているけど、降りたところで何か用意されているの??
特に観光案内所も、主だったレジャースポットもないし。「大津京」もそうだけど、”名前負け”してるような気がしてならない。おそらく今後も「浜大津」「坂本」はそのまま呼称し続けていくと思う。