謎の「国道情報連絡所」 標識が示す先は民家? その役割とは 2017.03.13 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 安全, 標識, 自動車 都内国道沿いで見かけた「国道情報連絡所」の標識、近くには、同連絡所の看板を掲げるごく普通の民家がありました。いったいなんなのでしょうか。 【写真】ここが「国道情報連絡所」? 「国道情報連絡所」の看板が掲げられていたのは、なんの変哲もないごくありふれたビルの入口(2017年3月、中島洋平撮影)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 100km/hでもミリ単位を「検知」 高速道路のドクター、その名は「ロードタイガー」 高速道路のSAとPA、その違いとは 「PAは小さい」とは限らない? 外環道「関越~東名」区間、半世紀を経てトンネル掘削本格スタート 待ち受ける課題も 道路に突起、壁…? 視覚のマジック「イメージハンプ」、その減速効果とは 道路の健全、どう守る? 老朽化進む橋やトンネル、その点検の最前線とは 最新記事 自衛隊の「巨鳥」が眼前に! 日本最大の湖で実施の“激レア光景” 動画で公開 「川崎重工、旅客機つくらないの?」 三菱MSJ以前に存在した計画とは “成功機フル活用案”消えたワケ 上野駅「出入口ではない出入口」なぜできた? もうすぐ100歳の「謎の階段」は歴史の生き証人だった いよいよ本格始動した日英伊「世界最強戦闘機」への道 日本の”意向“すでに機体に反映済み!? 答えは翼の形に! 『ガンダム』の「ビームバリア」なぜ宇宙戦艦に使わないのでしょうか? じつは諸刃の剣だった!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぼくちん 2017/07/06 at 11:51 Reply 確かにカメラやあらゆる通信網が整備された現在では殆ど機能せずに制度ダケが残っているようですが、実際には「現地の状況は如何でしょうか?」のフレーズ通りに、現地に居る方に実情を直接聞く場面も多々ありますよね??? 今でもお役御免ではなく、キッチリと重要な役割がある筈だと思えるのですが・・・経費削減の折、実態は知り得ませんがあくまでも無償(ボランティア)として現場の声を直接伝える各拠点として見直し・活用すべきではないでしょうか? てってって 2017/07/30 at 12:03 Reply てっきり、道路情報を知ることのできる施設だと思ってた。。。確かに今はネットや電話で知ることができるから、必要ないかもしれないけど、あの看板を見ると今でもちょっと好奇心が沸いてくる。
確かにカメラやあらゆる通信網が整備された現在では殆ど機能せずに制度ダケが残っているようですが、実際には「現地の状況は如何でしょうか?」のフレーズ通りに、現地に居る方に実情を直接聞く場面も多々ありますよね??? 今でもお役御免ではなく、キッチリと重要な役割がある筈だと思えるのですが・・・経費削減の折、実態は知り得ませんがあくまでも無償(ボランティア)として現場の声を直接伝える各拠点として見直し・活用すべきではないでしょうか?
てっきり、道路情報を知ることのできる施設だと思ってた。。。
確かに今はネットや電話で知ることができるから、必要ないかもしれないけど、あの看板を見ると今でもちょっと好奇心が沸いてくる。