電車とバスに車両写真をラッピング 「そうにゃん」つり革も 相鉄グループ 2017.03.09 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: キャラクター, バス, 相鉄, 路線バス, 車両, 鉄道 相鉄グループ創立100周年記念事業として、相模鉄道と相鉄バスで、ラッピング車両を運行。キャラクター「そうにゃん」をイメージしたつり革も導入されます。 【写真】「そうにゃん」風のつり革 相模鉄道や相鉄バスの車両に導入されるキャラクター「そうにゃん」をイメージした「オリジナルつり革」(画像:相模鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 朝ラッシュ時にも特急運転 日中運行パターンの変更も 相鉄ダイヤ改正 都市計画から15年 星川~天王町間の下り線、3月高架化 星川駅は高架ホームに 相鉄 建設中の相鉄直通新線、開業が1~3年延期へ 建設費も4000億円超に 地下鉄ブルーライン延伸なるか さらなる計画も 明日は我が身? 渋谷駅の5位転落を恐れる神奈川の駅 最新記事 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/03/10 at 18:47 Reply そんなラッピングする金があるなら星川駅の早期高架化やいずみ野線倉見か寒川まで延伸した方が良いと思います。それに鶴ヶ峰駅も高架にしないと危ないし。
そんなラッピングする金があるなら星川駅の早期高架化やいずみ野線倉見か寒川まで延伸した方が良いと思います。
それに鶴ヶ峰駅も高架にしないと危ないし。