ホンダ「モンキー」よりもミニ 公道走れる世界最小バイク、納車は宅配便(写真7枚)

ホンダ「モンキー」が2017年8月に生産を終了しますが、これより小さな、その名も「Ko-zaru(仔猿)」というバイクが存在します。公道を走れるバイクとしては世界最小で、様々な楽しみ方ができるそうです。

自分で組み立て、ナンバー取得可能

 50年の歴史をもつ50cc原付バイク、ホンダ「モンキー」の生産が、2017年8月末をもって終了します。全長136.5×全幅60×全高85cmというサイズで、そのルックスから熱烈なファンも多いという小さなバイクです。あるバイクショップは「コレクターアイテムとしても人気で、中古市場で高値が付きます。飾るだけという人も少なくありません」と話します。

 小さなバイクはもうなくなるのか、と思いきや、「モンキー」よりももっと小さなバイクが健在です。

Large 170328 kozaru 01
公道走行が可能なバイクでは世界最小という「Ko-zaru」。これまで大きく分けて5種類が作られており、これはファンのあいだで「仔犬」と呼ばれているもの(2017年3月、中島洋平撮影)。

 それは、東京都調布市に工房を構えるCKデザインの「Ko-zaru(仔猿)」というバイクです。全長82.5×全幅43×全高62.5cmと、「モンキー」よりもさらに小さく、重量は20kgほど。CKデザインの佐々木和夫さんによると、実際にナンバーを取得でき、公道走行が可能なバイクとしては世界最小だそうです。基本的には、箱に納められた部品を自分で組み立てるキットでの販売ですが、組み立て済みのものも提供されています。

 なぜこれほど小さなバイクを作ったのか、佐々木さんに聞きました。

――「Ko-zaru」はいつから販売しているのですか?

 およそ15年ほど前からです。当初は31ccのホンダ製汎用4ストロークエンジンを使っていましたが、それが絶版になってからは、36ccのエンジンで作っています。

――これほど小さなバイクをなぜ作ろうと思ったのですか?

 もともとわたしはホンダで原付やレース用バイクの設計を手掛けていました(編注:原付「シャリー」などの設計に携わる)。31ccの汎用エンジンが出た際に、「このエンジンで何か作りたい」と思ったことがきっかけです。というか、亡くなった本田宗一郎さんに、「佐々木君だったらこのエンジンで何を作る?」と言われているような気がしたのです。

「Ko-zaru」のテーマは「楽しさ」です。初めてバイクに乗ったあの楽しさをもう一度味わってもらいたい、という思いで作っています。

この記事の画像をもっと見る(7枚)

最新記事

コメント

Leave a Reply to 1234 Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

17件のコメント

  1. ミンキーモモに見えた

  2. 欲っしいよ

  3. 欲しい~どうしたら買えるのかな?値段は…

  4. モトコンポ再版しないかな

  5. 正直こんなもん買うんだったら タケオカ工芸の車買うね、何で広まらないんだろうタケオカの名声。

  6. ガソリン積んだ状態で輪行できるのでしょうか?

  7. これって、、、ある意味もう「ホンダ製」だよね、、、。

  8. よし、モトコにコザル積んで移動出来るな(笑)

  9. 中華バイクと同じ強度検討等がされてないグレーゾーン物でしょ?
    役所がホイホイ登録を受け付けるだけで

  10. モトコンポ大事にしておけば良かった

  11. これ、かなり欲しいかも。
    車での旅先で使えたらすごく便利。

  12. 一応言っておくけど
    エンジンは列車には載せられません
    輪行は不可です
    飛行機も同様

  13. 今は無きMr. Bikeに、モンキーを分解して、ヘッド周りのフロントフォークと前輪を段ボール箱で覆って手押し車風に、本体は背負子に乗せてカバーをして、飛行機に持ち込んで、北海道ツーリングに行った、という中山蛙の漫画が掲載されてたなあ。

  14. ちゃんと走れるモノが届くのかな?
    マトモに走れないモノを売ってる業者が居るからねぇ。
    そゆのと一緒かな、違うのかな。
    自分でバクチ打つ気にゃならないな。

  15. DAXホンダを連想した

  16. モトコンポのリメイク版を期待したいなぁ~<(^^ 小型軽量・車載可能なコンパクトな形でd(^^

  17. いいね👍️