大阪府・市など「なにわ筋線」計画を発表 4駅新設、2031年春開業目指す

大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄が、大阪市中心部を南北に走る「なにわ筋線」の計画を発表しました。

十三駅方面の「なにわ筋連絡線」も調査・検討へ

 大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄の5者は2017年5月23日(火)、大阪市中心部を南北に貫く鉄道路線「なにわ筋線」の計画概要を発表しました。

 JR大阪駅の北側(うめきた)に位置しJR梅田貨物線と接続する「北梅田」駅から南海本線の新今宮駅までを結び、途中には「中之島」「西本町」「南海新難波」(いずれも仮称)の3駅が設置されます。

 また、「西本町」から分岐してJR関西本線のJR難波駅までを結ぶルートも計画されています。

Large 170523 naniwasujisen 01
「なにわ筋線」の計画概要(画像:大阪市)。

 総事業費は概算で約3300億円。大阪府などが出資する第三セクターが建設主体となり、南海電鉄とJR西日本が線路など設備の利用料を支払う「上下分離方式」が採用されます。開業目標は2031年春です。

 なお、「北梅田」以北で、阪急電鉄の十三駅方面へ分岐する「なにわ筋連絡線」についても、整備に向けて調査・検討が進められます。

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

7件のコメント

  1. タイトルが2013年と
    盛大に間違っていますね〜

    ともかく、大阪の鉄道網がますます充実しますね!

  2. 南海が飛躍的に便利になるだろうけど、2031年果たして近畿エリアの人口は・・・?

  3. 大阪は小さい
    環状線を貫通するのに両端駅含めて5駅で行けるのか

    • 本当は、構想段階で中津・北梅田・福島・中之島・西本町・西大橋(堀江)と、もっと駅数あったんだよ。

      それが新大阪~北梅田は梅田貨物線の地下化と一体化することになってまず中津が消え、北梅田が大阪駅のすぐ隣につくられるので環状線との接続もカバーできるってことで福島も消え、南海との接続が汐見橋からなんば(新今宮)に変わったんで西大橋も西本町に統合される形になったんで5駅に減っただけなの。

      本音はもっと駅つくりたいだろうよ。
      だけどつくるにもカネが掛かるから最低限の5駅に抑えただけ。
      一時は中間駅を一切つくらないで経費を抑えるなんて暴論もあったぐらいなんだから。

  4. のんびり工事し過ぎだよ。
    一部完成していた部分もあるものの、50年以上前に東海道新幹線を五年足らずで開通させたのと同じ国の仕事とは思えんね。

    • そりゃあ東海道新幹線は三大都市圏を結ぶ超重要幹線だし、時代も時代
      比べてることのスケールが違う
      これだから老人は

  5. JR側が分岐する表現にはちょっと違和感がある。本来は当初は南海は汐見橋につなぐ予定だったのだから。