JR東海、無料イベント参加者を募集 リニアで500km/h、ドクターイエロー車内見学も 30周年記念 2017.05.25 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, イベント, 乗務員, 新幹線, 鉄道 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 中国が警戒する日本のリニア 狙いはその技術か? 「世界初」システム導入 東北新幹線の約140km、レール交換へ 東北新幹線「はやぶさ」宇都宮駅停車なるか 超電導リニア、世界最速603km/hで走った本当の意味 実はイメージと違う? 足湯付き新幹線 最新記事 「F-16のライバル」ついにウクライナ来た!? 仏軍事大臣が発表 ゼレンスキー大統領も言及 東京の“右上”に「新たな橋」架けます! 2つの区をズバッと横断の“環七通らない”新ルートとは? ロシア軍の車列が砲撃を受け大混乱「レオパルト2」が“巧妙な待ち伏せ”行う映像を公開 成田空港に「世界一の就航国数を誇る航空会社」のラウンジ誕生! その館内とは? 「海外ラウンジでは最大サイズ」 「アンパンマン列車」初代デザインを復刻 “ブルー”編成2両が期間限定で走る! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 人材管理 2017/05/26 at 23:59 Reply 残土処分場見学もいれてほしい。走る技術は最先端なんだけど、トンネル残土みたいな問題は依然としてローテクっていうのが引っかかる点だから。単純に500km/h出ます、省エネです、って言われて納得するような状況でもなくなってきてるし。 玉木敏幸 2017/05/28 at 15:31 Reply リニア新幹線やドクターイエローの中に入りたい
残土処分場見学もいれてほしい。
走る技術は最先端なんだけど、トンネル残土みたいな問題は依然としてローテクっていうのが引っかかる点だから。単純に500km/h出ます、省エネです、って言われて納得するような状況でもなくなってきてるし。
リニア新幹線やドクターイエローの中に入りたい